忍者ブログ
カンガルー「就活が終わった大学生が」 サルファー「一日いちにちを無駄に過ごす様をある種克明に綴るブログ」 プチ「最低だなそれ」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蘇民祭、つつがなく執り行われたそうで
いやアレは騒ぎ立てるほうがバカにしか見えなかったから当然だと思うけど
カ「東京で発生した救いようのないバカは、もゥどうでもいいよ」
サ「講談社のランキングを訴えたナントカっていうカフェチェーンもいい加減バカだよなー」
プ「町の人は、ハナから味に期待してないけど『コストパフォーマンスが評価されていない』だってな」
カ「確かに質はよくないけど、安いからいいじゃんってのは、どこぞのインチキ遊園地の人がニュースで言ってたことと同じだよ。かける声もないくらいオロカだな」
プ「道路財源の使われ方もそうだし。国の中枢が安保丹なんじゃもうどうしようもないよ。」
さて、なんか口汚く始まりました、今回のプチカンガルーの生態
当初は空の軌跡FCのゲーム内に出た「エルベキツツキの生態」という書籍名をもじってつけた名前ですが
空の軌跡3rdが絶賛停滞中でMHP2やってる今見ると、どうしても「ババコンガの生態」の流れに見えてしまう俺もたいがいバカですが
カ「俺『ダイミョウザザミの生態』も好きだな。『ガノトトスの生態』かっこいい。つかあいつ、ビジュアルは好き」
サ「『ティガレックスの生態』普通に怖い。・・・ガクガクガタガタ」
プ「お前小刻みに震えるとフツーにうるさい。そしてこわい」
サ「ちょっ・・・・と!一度あのティガレックスに吹っ飛ばされてみればいいんだ!何で俺がこんな貧乏くじ・・・いつもどおり名前『Petit』でよかったのに・・・」
カ「サルファーってもう悲運な星の元に生れ落ちたオーラが大放出だよな」
サ「うるさいよっ」
さてさて、バイトも学校もなくなった上にペンタブまで動かないときて
逆に今までやってなかった他のことに手が回っています
デジカメももう買ったし
教習所の本も全部読み直して問題集も買ったし
お年玉、成人祝い、去年のフリマの儲け+両替用に準備してたお金も順調に銀行に入れたし
プ「こいつにしてはフットワーク軽く動くなァ」
サ「教習本はまだ読んでなかったのか。入院中に読むとか言ってたのに」
カ「あとは、一週間洗濯出来ないわけだから服とか、あと変圧器とかか」
サ「っていうかフリマのお金まだ入れてなかったんだァ」
カ「あれか、そういえばずっと部屋の出窓の隅にナイトメアの巾着に入って放置されてたな~」
プ「最終的な金額から両替用準備金を引いて、ちゃんと儲け金額を出してみたかったんだって」
サ「ふゥん、で、いくらだったの?」
プ「両替準備金の額を忘れたからどうでもよくなったって」
カ「こいつもたいがいバカじゃん」
もちろん、趣味にも動いている俺ですよ~
「勇嶺薫」名義の推理小説も読んだし
あとハチクロのスピンオフとかも読んだ~
推理小説の方ね、結構怖かったですよ
何がどう怖かったかってのは、追記で伏せて書きますね
あとは、漫画版キングダムハーツの作者、天野シロさんの画集!!買いましたよっ
すごいかっこいい!今更だけどやっぱ上手いなー!
ディズニーでイラストのトレーニング受けたんだそうですよ。やっぱそれぐらいするんだ!
ものっそい羨ましいィィィィ!!!
ドナルドが表情豊かでかわいいったらないんですよね!
グーフィーは、気持ちわかるんですが、描きやすい分慣れてくると我流になってくるんですよね
それも含めてグーフィーもかわいいですvv
これからもディズニーキャラの練習するときは参考にさせてもらおう♪
ハロウィンタウンは描かないっぽいけど、プライドランドは期待してます☆
シンバ!シンバ描けるようになりたい!!
ティモンとプンバァとか、ザズー、ラフィキ達はすでにある程度練習してます(笑
描き易そうだし、好きから☆
カ「一説によると、うちのカバは、描き方がグーフィーに近いそうだ」
プ「あー、あー、あー、描いてみると近いのかもな」
ヤバイ、早くアニマルキングダム行きたい(笑 ラフィキに会いたい!
エプコットには、なんとティモンとプンバァの二人のショーがあるらしいですよ
カ「二人が環境保護の大切さを訴える、ライブ・アニメーションだとか」
魅惑のチキルームも、向こうではザズーとイアーゴが共演してるそうです!!
東京のはスティッチになろうとしていますが、それよりも、もっとずっと粋だと思いませんか?ウフッフー(壊
こっちで売ってる、数少ない海外ディズニーのガイドブックでめぼしいの決めたんですが
キャラクターグリーティングのエリアまで示してくれてるんですよー!
プーさん?きっと撮ってくる!
つか、もっともっと沢山会いたい!!
んでサインもらいたい!!!
ランチパッドとかも会えるんだって!わかる?ランチパッド・マクワック。ダックテイル見な。面白いから(笑
マジホント、スケールが違うわ!
旅行会社に日程表受け取りに行って、旅行保険とか入るときに
日本語版の「Vacation Guide」、こっちでいうと、「Discover Disney」みたいな感じかな
とりあえず、リゾート全体の施設名や位置関係、あと簡単な説明があったりなかったりする、簡単なガイドをもらったんですよ
読んでるだけでワクワクがおさまらない・・・!(笑
だって、店舗にしても「ヴィランズ関連商品」とか。一店舗あげて「ヴィランズ関係」とか、こっちじゃ考えられないじゃないですか!!
どうしよう、ファーストフードとかに現金使うだろうからショップはカードだろうし・・・
直営ホテルに泊まるから買ったグッズは配送してもらうだろうし・・・
気付かないうちに数万円消し飛んでそうで怖いですよー!
オフでみんなで食べれそうなお菓子・・・TDRでいう、Lサイズクランチみたいなやつ
それは何かちゃんと買ってきますよ
お金と気持ちに余裕があればみんなにモノのお土産を買う可能性もありますが
こんどは実用的かつ、オフ会の説明を親にしないといけなくなるものは避けなければですね
ディズニーである時点でアウトとかは、もうどうしようもないんですが・・・(笑
カ「ま、捨てられないように気をつけるよ」
プ「アレはカエル入浴剤をチョイスしたこいつが全部悪い」
もう一週間きってるってのがまた・・・!
そう考えると、フットワーク軽いって言うわりにまだ準備できてないのは問題か・・・
実は、今日モノは揃えちゃおうと思って吉祥寺に行ったんですよ
・・・・・・まさかコアラとウサギに出会うとは夢にも思ってなかった・・・・・・
なんでこう・・・・いやいいんだけどさ(笑
コアラの家族のみなさんをして、彼の弟くんよりも似てるって言わしめた俺だからな・・・(笑
プ「実は遠い親戚説が拭い去れてないから」
カ「俺は結構複雑だぞ、ソレ(笑」
旅行行って帰ってきて旅行記書く前に
遅ればせながらではあるけど、かいつまんでコアラのことを書いとく必要があるかな。
漫画のコアラの理解に直結するし
性格は、そうだねェ
例えば今俺が読んでる、または読んでいた「るろうに剣心」「ワンピース」「BLEACH」「バンブーブレード」「うえきの法則」「あずまんが大王」「巷説百物語」「百鬼徒然袋」「ブレイブ・ストーリー」等など・・・あと「逆転裁判とか」は
実は全部コアラから借りたやつです(笑
「ワンピース」は、妹も買い始めたから、デービーバックファイトあたりから妹から借りてるけど
彼の読書量には目を見張るものがあります。漫画も小説も、山と溢れています(笑
亜衣が自分のエリアを「教授の洋館のミニチュア」って表現したことがあるけど。実物を見たくなったら彼の部屋へ行くことです
このサイトの漫画では、リボーン編とか探偵編とかで結構銃撃ってるけど、それは役の関係であって
神父編のバケネコとか、リボーン編でも、銃を使う必要のないシーンでは剣になっているように
基本、刀類に目がないです
部屋には、木刀やら、模造刀も数本
オーストラリアホームステイの時に、牧場見学に行ったんですが
お土産やさんで何を買うって、ムチをかったアイツは直接攻撃の武器が大好きです(笑
高校までラグビーやってたから、がたいもいいしね
本人最近なまってきたって言ってるけど
キンハやらせりゃ、魔法はおろかフォームチェンジもしないし
FFタクティクスA2は、ほぼ全員二刀流のヒュム、ンモゥは最初にいたやつ一人だけ
空の軌跡ならジンさん大好き、FFXはアーロンさん、るろ剣は斉藤さん、BLEACHは剣八
本人曰く「今まで力でゴリ押しでクリアできなかったゲームとかないし」
だそうです
親戚関係で京都に縁があるのも影響してるのか
「るろ剣」とか「BLEACH」への入れ込み方もハンパないです
そこから転じて、日本史には海より深い興味を抱いております
古典や古文も大好きで、ホームステイしたりアメリカ旅行行く傍ら、古き日本文化にも並み並みならぬ情熱を向けています
友達と鎌倉散策するってんで、既にいくつか押された御朱印帳持ってくる当時19歳ってのもそう多くはないんじゃないかな
アレちなみにスタンプラリーじゃないからね。仏道修行の一種だから。軽い気持ちでノートとかに頼まないほうがいいよ
あとは、あ、漫画のコアラが黒いのも本人の性格です(笑
初心者とスマブラやってて、俺がそいつに攻撃当てたりすると非難するくせに、戦闘後に蓋を開けてみたらアイツのほうがその子を俺より三倍くらい多く撃墜してる、とか
あとはー・・・・そうですね
大体、俺みたいなやつだ、とでも思ってもらえれば(笑
あァ、旅行前に言うこととすれば
コアラは特別ディズニー好きというわけではありませんな
俺が熱烈に薦めてキンハの無印とⅡをやってつけた知識が多いのかな
あとは、一般知識ですが、別にそこは問題ないと思うっていうか十分だと思う(笑
ただ、キンハもそうだし、3Dナイトメア見に二人でピアリ行ったり
俺がディズニーを刷り込んでいった事は、大きいかと(笑

じゃ、そろそろコメントを返しますね
>カバちゃん
写真、承知しましたよー♪
直接会えなかったとしても、ショーには出るだろうし
デジカメも新調したからには
きっと、あのハチミツ好きなくまさんをファインダーにおさめてきますよ☆

PR

ネコカフェなら、行ってみたいと思ったよ

どうもー!12時間寝て、午後七時に起きてしまいました、プチカンガルーです
ようするに午前七時に寝たって話なんですが
プ「重要なのはそこだけか?」
実は、昨日2/3を以って、俺のバイトしてる店舗が改装のため閉店したんですよ
来月の中ごろに復活しまーす♪
常夏の当店に
よりよい空調がつくことが、皆目下期待してることなんですが
果たして・・・!?(笑
プ「なんか、社員さんはそれはなさそうとか言ってたよな」
カ「じゃ何のための改装だって言う話だよな」

ぶっちゃけ、大きく改装するには期間が短すぎるんですよね
だから大した変化はないと思いますが

で、昨日は、打ち上げパーティじゃないけど、バイト仲間総勢30~40人くらいで浦安駅近くの白木屋で飲んでたんですよ~☆★
俺が在籍している、ミドル(中番)とクローズ(遅番)のメンバーで
勿論、それぞれから全員が来たわけじゃないんですが
社員さんも二人いらっしゃったんですよ!
カ「まァその二人が全員から歓迎されてたかどうかは別としてなっ」
閉店って言うこの期に退職しちゃう人も多くて
そのお別れ会も兼ねてるとこもあったり
うちの店から契約社員に昇進して去っていった俺のトレーナーさんも来たりして
ビンゴ大会やらなにやらで空前の盛り上がりでしたーっ!
すげー楽しかった!
なんか、時間帯も違ったりであんま絡んでなかった人とも沢山話せたし
どんどん仲良くなれたりして
んで、一ヶ月近くバイトがないってのがすげー変な気分です・・・
んー、やってるころは、毎週土日が消えることに不便さを禁じえなかったんですが
物足りないというか、寂しいというか
あー、他店舗のヘルプ入れとけばよかったなー


っと!いう気持ちとはまた別にィっ!
この閉店期間中に俺を待つBIG EVENT!!
ファンタスティック
スペクタクルにして、アンフォーゲッタブルインクレディブルウィークになること間違いなし!!




アメリカはフロリダ






世界一巨大な夢の世界!







ウォルト・ディズニー・ワールド 通称WDWに
行って参ります!!!!


メンバーは、と、おなじみコアラの二人!
予定は、2/20から一週間!!
考えるだけで身もだえするくらい楽しみだよーっ!!
当日は憩室炎になろうと盲腸になろうと行って来るんで!!!
今年のオフ会ででも、皆で食べれそうなお菓子でも買ってくるさっ
プ「個人的にお土産がほしい人は、どんなのがほしいとか言うがいいさ。言うだけタダさ」
カ「ま、己が欲望を満たすことを前提に動くから、ホント、『言うだけタダ』って可能性が高いけどな」
サ「『言うだけタダ』なのか『言うだけムダ』なのかどっちだそれ」
一週間の旅行!機内泊もあるから実質遊ぶのは4日間くらいかな
ホテルは、ディズニーオールスターリゾート!!

それどんなホテルよ、とか
結局むこうはどうだとか
今月末のブログで写真バンバン出すと思うな(笑


・・・「思うな」・・・っていうのは、どういうことかって言うと
前に鎌倉行ったあのあたりから、デジカメが壊れてんだよね・・・
だから早いとこ買い換えなくてはいかんのよ!
壊れたって言うと
実は、ペンタブも動きません!!!
とりあえず、差し迫った旅行のため、デジカメから買いにかかる予定ですが
バイトがない今こそ更新したいから
ペンタブも早く買わなくては!
けど、マズは免許の勉強しなくては
プ「まだ取ってなかったのかこいつ!!」
あと、モンハンもしつつ、友達んちでスマブラXもしつつ
カ「メタナイトカッコいい上に割りと使いやすいね!流石だよ」
バイトの先輩から、今まで絡みがなかったんだけど
こないだのサンクスデーで、モンハンって共通項が見つかったことでメアドもらったから
広がっていくその輪も楽しみだーっ
ちなみに、今は、ダイミョウザザミとかガノトトスとか倒したら
翠ガノトトスの依頼が入ったんで、一回狩りに行ったんですが
逃げるわ逃げるわで時間切れになったから、もっかいマジで行こうと思います
サ「雨の密林視界悪くてやだわー!しかも緑色とかすげーわかり難い色してるし」
プ「まさに自然界の知恵だな」

では、このへんで、おやすみなさーい

ウーピー・ゴールドバーグとかジェニファー・ロペス達がDisneyキャラに扮装したそうですよ
ジャスミンとポカホンタスってチョイスはやっぱある程度露出があってセクシーっぽいからですかね

さてさてさて
本日は、「ありがとうの日」でした!
・・・って、なんか一年前の今頃も同じ様な話してて気もしますが
平たく言うと、「Thanks Day」です
って、この言葉で言ったところで分からない人が大半かと思いますが(笑
要するに
組織の末端でありながら、同時に肝心要でもある仕事を日々低賃金でこなしている我々準社員に感謝して
社員さんがたが逆にキャストに扮しておもてなしする日です
プ「最近はこの日の存在を一つのウリにしているのか、調べれば誰でもすぐにその存在が知れるからな」
カ「ま、ここで隠すほどのことじゃないよね」
閑散期ではありますが、それでも開園すれば数億は入ってくるハズの所を
わざわざ閉めて夜の八時から十一時に準社員ためだけに解放するんだから
流石なかなかふとっぱらなイベントですよ
プ「モノもことごとく安いしな」
カ「それでも赤字でメタメタにならないからやってるって思うと、正規の値段について考えたくなくなるよね」
ちなみに去年は、TOTに乗って、レイジングスピリッツに乗って、んでエンポーリオで自然と店の仲間と合流した感じでしたが
今年は、最初っからずっとワイワイやってました♪
ちなみに今年もシーだったんですが
去年は見なかったオープニングセレモニーがすごかった!
先輩の言葉を借りるなら「準社員のためだけのイベントなのにコストかけてんなー」って感じ
前アンバサダー、現アンバサダー、そして社長も会長もメディテレーニアンハーバーでフロートに乗って挨拶してました!
そして去年も思ったけど、知らずにミラコスタ泊まってるゲストはどんな気分なんだろう・・・(笑
絶対知ってて泊まってる人もいると思うんだけどね
窓からシャッターたいてたし。手ェ振ってたし(笑
あと、社員によるキャストのためだけのイベントだから
けっこう、馴れ合いっつゥか、ノリがぶっ壊れてていい(笑
例のセレモニーの後は皆でダンスショーがあったんですが
パイレーツの音楽と共にジャック・スパロウ船長がご登場されましたからね
・・・海に海賊が現れるのがどう凄いのかわからない方のために解説しますと
シーが出来る前はランドでアラジンのショーとかもあったんですが
今は、シーとランドで、一部のキャラクターが明確に区分されてるんですよ
要するに、「プリンセス」のくくりとか以外でアラジンやリトルマーメイドのグッズとかがランドに置かれることはないし
逆に、パイレーツはランドのアトラクションだから、原則としてパイレーツのキャラやショーはランドで行われるんです
まァ明確に「パイレーツオブカリビアン」じゃなければ、海賊っぽい剣とかはマーメイドラグーンに売ってた気がしますが
ちなみに、寒い寒いメディテレーニアンで行われたダンスは「ボンファイヤーダンス」
去年の夏にアラビアンコーストで行われた、いわゆる「盆踊り」です。
あの港をぐるっと囲む中でのボンファイヤーはなかなか見ものですよ(笑

ぶっ壊れたノリってのは、そういう形以外にも
各所に「文化祭っぽさ」がにじみ出てて、楽しくなってきます!
レストランとかは、勿論全ての店舗が営業しているわけではないし
また、営業してても、フル稼働ではないわけですよ
普段はちゃんと店やテーマポートに合ったメニューボードがあるんですが
今日はその上から、マジックでメニューと値段が書かれた模造紙が張られてました(笑
限定品の完売とかも、ダンボールにマジックで立て札が用意されてたし
極めつけは、やっぱり顔見知りの社員さん達のコスチューム姿でしょう!
そっこら中で記念写真の嵐ですよ
ちゃんとお前ら働けよってくらい仕事放棄して、遊びに来た準社員としゃべってるし(笑
で、自分のロケーションの社員とかは大抵同じ店に集まってるモノなので
さっき言ったように、自然と店の仲間が同じ場所に集まるわけです
去年とか、最終的に店はシーなのに店員も客もメンバー全員うちの店じゃん!っていう(笑

たまたま舞浜駅でモンハンしてる先輩三人見かけて
俺だけ帰る方向逆だったんでまたの機会に、ってことにしたけど
楽しみだなー♪
流石モンハンってプレイ人口多いね
いつかせっつァんとやるかもしれない日も楽しみだなァ
そのために強くなっとかんと・・・!
けどフルフルが・・・・!あの声が・・・・・!!!(笑

ババコンガが、何回やっても何回やっても倒せない・・・っというか
タフだわ逃げるわで時間切れになりまくってたんで
コアラの助言で火属性で攻めることにして、鳥幣弓を作って以来
最近は笛と弓を使い分けています
後衛大好き(笑 そもそもコアラに薦められて買ったわけだから、ハナから多少なり多人数プレイを念頭に置いてたんですね
で、Raliansのイラストや漫画の通り
コアラが後衛に回ることは考えにない、と(笑

そんなわけで終電ギリで帰ってきた俺はそろそろ寝たいです(笑

追記でコメ返ししまーす♪
ネコの首の小型カメラが素敵だーっ!
ネコってこんな風に世界を見てるのかァと思ったら
なんかガラスのブルースを思い出してしまいました
カ「BUMPはネコをあれだけカッコよく歌えるんだから凄いよな」
プ「Kもそうだし、Fire Signだっけ?にも出るよな。『汚れたネコが~』ってやつ」
カ「ネコは常に汚れてるよ」
プ「あー・・・うー・・・まァ、そうなのかもね。知らないけど」
バイト中につり銭機がエラー音で唸り始めたので
つり銭機を操作できる位の人呼んで見てみたら
預かり金の10円に混ざってオーストラリアの銅貨が混ぎれてて過不足が10円出ました
何が悔しいってオーストラリアのエリマキトカゲコインなんて腐るほど見てたはずなのに気付かなかったのが悔しいイイイイイィィィィィ!!!!!
カ「2ドルのカンガルーコインなら気付いただろうけどな」
プ「まァアレは銅貨じゃないし。色は百円的だけど厚さも大きさも違うからな」
カ「ん?そういやサルファーはまだ出ないのか?」
今日の絵日記の主役はサルファーです!
彼は今日は疲労困憊しているのでここにいません
カ「なして?」
話すと長くなる・・・かもしれないんですが
去年のクリスマスにPSPが手に入ったわけです
もともと、キンハがPSPで出るらしいって時「けどPSPは買わないかも」ってくぴんに言ったら
「愛がないな」って言われてしまったため(笑
PSP手に入れることにしたんですが
「それならモンハンやれー」ってコアラが言ってきたから
昨日モンスターハンターポータブル2ndを買ったんですよ
カ「SC?」
プ「いやいやいや、普通に2ndだから」
で、最近、QMAだの何だので頻繁に「プチ」の名前使って
キンハとかで例えばイカダとかグミシップの名前とかを絶対ハイウィンドのほうがカッコいいけど「カンガルーポケット」にしてみたりしたんですが
モンハンは別に魔法が息づいてる世界じゃないし、なんかもっと力強い感じにしたかったんで
「Sulfur」にしたわけです
カ「あー、あー、なるほどね」
武器は大剣、太刀、ランス、ハンマーとかの近接モノからボウガンや弓といった遠距離モノまであって
俺の性格からして、将来的にボウガンとかの遠距離モノを使いたいんですが
プ「いやらしい性格だな」
そのへんのは弾だのビンだのと何かと金がかかるので
貧乏な最初のうちは近接モノにしたんですが
俺が選んだのは「狩猟笛」・・・笛です
カ「まんまかよっ」
身の丈をゆうに越える巨大な笛で、流れる音色の組み合わせでステータス強化から回復まであらゆる補助効果が得られます
なんか魔法ッ気があってイイと思った(笑
デカいからスキも大きいし演奏も結構無防備で長いんですが
それもまた呪文詠唱してるみたいでいいです(笑
怪獣の骨や皮から作った狩猟笛を得物に
大小さまざまな竜だの獣だのを狩っているワケです
・・・・・・・アレ、サルファーどっちかっつゥと狩られる側じゃん。むしろ剥ぎ取られて武器素材になる側じゃん
・・・っていうきがしなくもないんですが。華麗に受け流しまして
あと、笛はデカいぶん当たりやすくていいんですよ
最近のああいうアクション的な操作っていうと最初の頃はどうしてもキングダムハーツのクセが抜けなくて
キンハは、的の近くでキーブレード振ったら、剣先がほとんど自動追尾じゃないですか。ロックオンするから
モンハンはそうはいかないんですよねー・・・
初心者練習は片手剣だったんですが、まー攻撃が当たらないの何のって(笑
キンハだと、さらに「オートロックマジック」ってアビリティの効果で
適当に魔法撃つと近くの敵に必ず当たりましたケド
弓とかブーメランとかの攻撃が、またなかなか当たらないんですよこれが
想像するとわかると思いますが
ディノニクスとかヴェロキラプトルみたいなヤツって正面から見ると平べったいんですよ
そんなやつらがこっちに向かって走ってくるときに投げ武器とかやっても当たらないんですよねこれが
だから当たった時の一撃がでかくてなおかつ当てやすい笛はわりと好きです

・・・で、そう
今日、コアラんち行って、通信プレイしたんですよ
それが、今日の絵日記の図です
協同でクエストをクリアするんですが
まァ当然のことながら、昨日始めたばっかの俺は圧倒的に弱いんで
基本後衛っつゥか、全体通してあんまりボス戦に関わりませんでした(笑
けど、笛ってのはもともと多人数プレイのときに前衛のヤツラを援護するのが持ち味だから全然いいんですが
雑魚どもは、笛の音色を変えるための笛の構えの変更に巻き込まれてダメージ食らってくわけですよ
で「レクイエムさーっ」っつってるうちにいつのまにか死にかけてるっていう話ですね(おィ

・・・あァ早く弓矢かボウガンでケビンの魔槍ロアのセリフを叫びたい・・・
太刀で大佐もアリだと思った


実は今日コアラんち行った理由は他にもあるんですが
もったいつけて今日は言いません(笑

BackDoorに工事中の項目がありますが
アレももったいつけます(コラ

でわーっ

外来種の鹿が大発生
その名も・・・キョンだそうです

さてさてさてさて!
もう日付では2日後ですが
成人式!ご多聞に漏れず行って参りましたとも
プ「ご多聞て・・・くぴんもカエルさんも成人式どうとか言ってないじゃん」
なんかね、俺らの世代は、とっても平和な世代だそうで
よく、NEWSとかでやる「荒れた成人式」っつゥの?ああいうのもなく
逆に言うと、誰も壇上の話なんて聞いちゃいなかったわけなんですが
プ「この1歳下の代が危険だそうだよ」
カ「この1つ上の代も不安だったしな」
サ「まさに、つかのまの憩いだなー」
我らが区民は、会場はどっかの公会堂とかじゃなく
どっちかっていうと、舞浜人寄りというか・・・
「としまえん」っていう区内の遊園地が会場です
カ「ホギりん、予行演習だよ(笑」
その遊園地の中の、体育館みたいな。なんか広いドームが会場でした
前方彼方に、学校の体育館みたいに壇がありまして
ドームのかたっぽの端っこには、コーラから甘酒まで無料で振舞われるドリンクコーナー
もうかたっぽには、なんか、振袖の女の子用のフォトロケーション的なものが
あと、なんか色々あるのは雰囲気で確認できたんですが
ぶっちゃけ、真ん中よりも出入り口よりのあたりのスペースで俺の中学のメンバーが固まっちゃって
フリードリンク以外は大きめのストーブすら利用しなかった俺がいます
あー、あと、「○○中」って出身中学ごとに区切られた寄せ書き用のボードがあったな
みんな割りとスルーしてたんだけど
俺が来たら、既に俺を差し置いてみょうちきりんなカービィが描かれてたんで
その横に割と真面目にカービィ描いときました(笑
いや正直俺の中学のヤツで俺差し置いてカービィ描いたらこうなるっていうか
「不要物持込付加」っていう、ありがちな校則の元で
当時俺の周囲で大ブームだった「ポケモンカード」の感覚を味わいたいがため
自分らで「カービィカード」って文化を作り上げて、画用紙で自分らでゲームバランス考えながら作って
一世を風靡した文化の中心人物たる俺を差し置いてカービィ描くのは最早いい度胸としかいえない(笑
プ「何気にまだアレ机の引き出しにしまってあるしな」
カ「アレかー。なんか、ポケモンカードの『チャレンジパスポート』的なのもあったけど」
サ「2桁にも満たないゲーム人口の対戦記録を書きとめてどうする気だったんだろうな」
プ「それがな、最初に全部埋めた人から順に『賞品カード』っていう、普通より強めなカードを進呈する予定だったんだ」
カ「『進化』じゃなくて『吸い込んでコピー』の流れもわりとちゃんとシステム作ってたよな」
プ「アレは先生にもうけてたしな」
サ「今となっちゃ紙の無d
プ「さるふあー!皆まで言うなっ!」
成人式自体は、そんな感じで
別に座席やテーブルがあったわけでもなく
出入り自由で皆好き好きに立ち話状態だったので
誰一人として壇上の偉い人の話も聞かず
新成人代表の話も聞かず
なんか歌歌ってる誰かの歌も聞かず
プレゼント抽選会の番号すら聞かずに
プ「あれもな、上戸彩でも来れば話は別だったのにな」
カ「区の出身の有名人だもんな。来てもよかったのに」
サ「ドラえもんがくればよかったのに」
もはや、ただの立ち話同窓会と化した会場ですが
みんな、変わってたり変わってなかったりで楽しかったです♪
意外と、もともと背が高かったやつはあんま高く感じなくなって
逆に背が低かったヤツはぐんぐん伸びてたりしましたね
・・・一部例外を除いて、ですが(笑

で、会場をみんなでガヤガヤと出たわけで
TBSのカメラとか来てましたよー
ただ、バイトの習性で、カメラをよけちゃったけどね(笑
日ごろ「カメラを見る機会」っていうと、カチューシャ買わないけど写真は撮るってゲストがほとんどだから
俺が被写体になるってのは無意識に排除されてるわけですよ
だから、カメラが成人式の群集撮りやすいようによけたら
スタッフが笑いかけてくれた(笑
キャストスマイルを返した俺がいた♪

きっとカメラ見るとピースで近寄ってくるバカどもを普段相手にしたりしてんだろーな

そのカメラが追ってたものの1つが
ジェットコースター

「乗る?」
「いやァ乗らんだろー」
って会話が俺と友達の間で交わされてましたが
乗ってる人ってのはいたわけです
基本女子でしたが(笑
振袖をたなびかせてキャーキャー言ってましたよ

ちなみに、成人式の後、同窓会が企画されてたんですが
なんと、100人越えてしまいまして!
店の方が定員オーバーだそうで
ちゃんと幹事に出席表明したやつが優先で
俺とか、「どうせ30人かそこらだろうから当日わーっと参加しちゃえ」ってスタンスのヤツは参加できず
で、参加できなかった人は、それぞれ
「部活」とか「クラス」の括りで同窓会ーってことで
仲良し組で、デニーズでメシ食って
成人式は引越ししたから来なかったけど、同窓会は参加するってやつも加わって
カラオケだー!ゲーセンだー!!

余談ですがカラオケ、ココ最近では一番俺の中では歌えたカラオケでした(笑
Under the SeaもBe our guestも勿論こないだのよりよかったし
HAUNAMATATAもCan you feel the love tonightも歌えたしね
邦楽も結構手ェ出したし

・・・ただ、YUKIのドラマチックにノリで飛び込んだのは死ねた・・・(笑

結局、デニーズ⇒カラオケ⇒ゲーセン⇒カラオケで
12時過ぎに吉祥寺から徒歩でぞろぞろ帰った俺たち
・・・ちなみに成人式帰りだけど酒は呑まなかった俺たちでしたが
やったらめったらハイでした(笑
まだまだ若いぜ!

前のページ 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
最新CM
[02/11 星風亭ヒカる]
[01/07 みすたぁぼん]
[01/03 みすたぁぼん]
[07/28 ホギ]
[05/15 ホゥギン]
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析