ウーピー・ゴールドバーグとかジェニファー・ロペス達がDisneyキャラに扮装したそうですよ
ジャスミンとポカホンタスってチョイスはやっぱある程度露出があってセクシーっぽいからですかね
さてさてさて
本日は、「ありがとうの日」でした!
・・・って、なんか一年前の今頃も同じ様な話してて気もしますが
平たく言うと、「Thanks Day」です
って、この言葉で言ったところで分からない人が大半かと思いますが(笑
要するに
組織の末端でありながら、同時に肝心要でもある仕事を日々低賃金でこなしている我々準社員に感謝して
社員さんがたが逆にキャストに扮しておもてなしする日です
プ「最近はこの日の存在を一つのウリにしているのか、調べれば誰でもすぐにその存在が知れるからな」
カ「ま、ここで隠すほどのことじゃないよね」
閑散期ではありますが、それでも開園すれば数億は入ってくるハズの所を
わざわざ閉めて夜の八時から十一時に準社員ためだけに解放するんだから
流石なかなかふとっぱらなイベントですよ
プ「モノもことごとく安いしな」
カ「それでも赤字でメタメタにならないからやってるって思うと、正規の値段について考えたくなくなるよね」
ちなみに去年は、TOTに乗って、レイジングスピリッツに乗って、んでエンポーリオで自然と店の仲間と合流した感じでしたが
今年は、最初っからずっとワイワイやってました♪
ちなみに今年もシーだったんですが
去年は見なかったオープニングセレモニーがすごかった!
先輩の言葉を借りるなら「準社員のためだけのイベントなのにコストかけてんなー」って感じ
前アンバサダー、現アンバサダー、そして社長も会長もメディテレーニアンハーバーでフロートに乗って挨拶してました!
そして去年も思ったけど、知らずにミラコスタ泊まってるゲストはどんな気分なんだろう・・・(笑
絶対知ってて泊まってる人もいると思うんだけどね
窓からシャッターたいてたし。手ェ振ってたし(笑
あと、社員によるキャストのためだけのイベントだから
けっこう、馴れ合いっつゥか、ノリがぶっ壊れてていい(笑
例のセレモニーの後は皆でダンスショーがあったんですが
パイレーツの音楽と共にジャック・スパロウ船長がご登場されましたからね
・・・海に海賊が現れるのがどう凄いのかわからない方のために解説しますと
シーが出来る前はランドでアラジンのショーとかもあったんですが
今は、シーとランドで、一部のキャラクターが明確に区分されてるんですよ
要するに、「プリンセス」のくくりとか以外でアラジンやリトルマーメイドのグッズとかがランドに置かれることはないし
逆に、パイレーツはランドのアトラクションだから、原則としてパイレーツのキャラやショーはランドで行われるんです
まァ明確に「パイレーツオブカリビアン」じゃなければ、海賊っぽい剣とかはマーメイドラグーンに売ってた気がしますが
ちなみに、寒い寒いメディテレーニアンで行われたダンスは「ボンファイヤーダンス」
去年の夏にアラビアンコーストで行われた、いわゆる「盆踊り」です。
あの港をぐるっと囲む中でのボンファイヤーはなかなか見ものですよ(笑
ぶっ壊れたノリってのは、そういう形以外にも
各所に「文化祭っぽさ」がにじみ出てて、楽しくなってきます!
レストランとかは、勿論全ての店舗が営業しているわけではないし
また、営業してても、フル稼働ではないわけですよ
普段はちゃんと店やテーマポートに合ったメニューボードがあるんですが
今日はその上から、マジックでメニューと値段が書かれた模造紙が張られてました(笑
限定品の完売とかも、ダンボールにマジックで立て札が用意されてたし
極めつけは、やっぱり顔見知りの社員さん達のコスチューム姿でしょう!
そっこら中で記念写真の嵐ですよ
ちゃんとお前ら働けよってくらい仕事放棄して、遊びに来た準社員としゃべってるし(笑
で、自分のロケーションの社員とかは大抵同じ店に集まってるモノなので
さっき言ったように、自然と店の仲間が同じ場所に集まるわけです
去年とか、最終的に店はシーなのに店員も客もメンバー全員うちの店じゃん!っていう(笑
たまたま舞浜駅でモンハンしてる先輩三人見かけて
俺だけ帰る方向逆だったんでまたの機会に、ってことにしたけど
楽しみだなー♪
流石モンハンってプレイ人口多いね
いつかせっつァんとやるかもしれない日も楽しみだなァ
そのために強くなっとかんと・・・!
けどフルフルが・・・・!あの声が・・・・・!!!(笑
ババコンガが、何回やっても何回やっても倒せない・・・っというか
タフだわ逃げるわで時間切れになりまくってたんで
コアラの助言で火属性で攻めることにして、鳥幣弓を作って以来
最近は笛と弓を使い分けています
後衛大好き(笑 そもそもコアラに薦められて買ったわけだから、ハナから多少なり多人数プレイを念頭に置いてたんですね
で、Raliansのイラストや漫画の通り
コアラが後衛に回ることは考えにない、と(笑
そんなわけで終電ギリで帰ってきた俺はそろそろ寝たいです(笑
追記でコメ返ししまーす♪
ジャスミンとポカホンタスってチョイスはやっぱある程度露出があってセクシーっぽいからですかね
さてさてさて
本日は、「ありがとうの日」でした!
・・・って、なんか一年前の今頃も同じ様な話してて気もしますが
平たく言うと、「Thanks Day」です
って、この言葉で言ったところで分からない人が大半かと思いますが(笑
要するに
組織の末端でありながら、同時に肝心要でもある仕事を日々低賃金でこなしている我々準社員に感謝して
社員さんがたが逆にキャストに扮しておもてなしする日です
プ「最近はこの日の存在を一つのウリにしているのか、調べれば誰でもすぐにその存在が知れるからな」
カ「ま、ここで隠すほどのことじゃないよね」
閑散期ではありますが、それでも開園すれば数億は入ってくるハズの所を
わざわざ閉めて夜の八時から十一時に準社員ためだけに解放するんだから
流石なかなかふとっぱらなイベントですよ
プ「モノもことごとく安いしな」
カ「それでも赤字でメタメタにならないからやってるって思うと、正規の値段について考えたくなくなるよね」
ちなみに去年は、TOTに乗って、レイジングスピリッツに乗って、んでエンポーリオで自然と店の仲間と合流した感じでしたが
今年は、最初っからずっとワイワイやってました♪
ちなみに今年もシーだったんですが
去年は見なかったオープニングセレモニーがすごかった!
先輩の言葉を借りるなら「準社員のためだけのイベントなのにコストかけてんなー」って感じ
前アンバサダー、現アンバサダー、そして社長も会長もメディテレーニアンハーバーでフロートに乗って挨拶してました!
そして去年も思ったけど、知らずにミラコスタ泊まってるゲストはどんな気分なんだろう・・・(笑
絶対知ってて泊まってる人もいると思うんだけどね
窓からシャッターたいてたし。手ェ振ってたし(笑
あと、社員によるキャストのためだけのイベントだから
けっこう、馴れ合いっつゥか、ノリがぶっ壊れてていい(笑
例のセレモニーの後は皆でダンスショーがあったんですが
パイレーツの音楽と共にジャック・スパロウ船長がご登場されましたからね
・・・海に海賊が現れるのがどう凄いのかわからない方のために解説しますと
シーが出来る前はランドでアラジンのショーとかもあったんですが
今は、シーとランドで、一部のキャラクターが明確に区分されてるんですよ
要するに、「プリンセス」のくくりとか以外でアラジンやリトルマーメイドのグッズとかがランドに置かれることはないし
逆に、パイレーツはランドのアトラクションだから、原則としてパイレーツのキャラやショーはランドで行われるんです
まァ明確に「パイレーツオブカリビアン」じゃなければ、海賊っぽい剣とかはマーメイドラグーンに売ってた気がしますが
ちなみに、寒い寒いメディテレーニアンで行われたダンスは「ボンファイヤーダンス」
去年の夏にアラビアンコーストで行われた、いわゆる「盆踊り」です。
あの港をぐるっと囲む中でのボンファイヤーはなかなか見ものですよ(笑
ぶっ壊れたノリってのは、そういう形以外にも
各所に「文化祭っぽさ」がにじみ出てて、楽しくなってきます!
レストランとかは、勿論全ての店舗が営業しているわけではないし
また、営業してても、フル稼働ではないわけですよ
普段はちゃんと店やテーマポートに合ったメニューボードがあるんですが
今日はその上から、マジックでメニューと値段が書かれた模造紙が張られてました(笑
限定品の完売とかも、ダンボールにマジックで立て札が用意されてたし
極めつけは、やっぱり顔見知りの社員さん達のコスチューム姿でしょう!
そっこら中で記念写真の嵐ですよ
ちゃんとお前ら働けよってくらい仕事放棄して、遊びに来た準社員としゃべってるし(笑
で、自分のロケーションの社員とかは大抵同じ店に集まってるモノなので
さっき言ったように、自然と店の仲間が同じ場所に集まるわけです
去年とか、最終的に店はシーなのに店員も客もメンバー全員うちの店じゃん!っていう(笑
たまたま舞浜駅でモンハンしてる先輩三人見かけて
俺だけ帰る方向逆だったんでまたの機会に、ってことにしたけど
楽しみだなー♪
流石モンハンってプレイ人口多いね
いつかせっつァんとやるかもしれない日も楽しみだなァ
そのために強くなっとかんと・・・!
けどフルフルが・・・・!あの声が・・・・・!!!(笑
ババコンガが、何回やっても何回やっても倒せない・・・っというか
タフだわ逃げるわで時間切れになりまくってたんで
コアラの助言で火属性で攻めることにして、鳥幣弓を作って以来
最近は笛と弓を使い分けています
後衛大好き(笑 そもそもコアラに薦められて買ったわけだから、ハナから多少なり多人数プレイを念頭に置いてたんですね
で、Raliansのイラストや漫画の通り
コアラが後衛に回ることは考えにない、と(笑
そんなわけで終電ギリで帰ってきた俺はそろそろ寝たいです(笑
追記でコメ返ししまーす♪
>せっつァん
笛なんかイロモノっぽくてよくない?(笑
攻略のためにウェブ漁って、アンケートやってたから見てみたら
まー、笛使いの少ないこと!(笑
けど正直、一人プレイで一度大型モンスター戦始まっちゃうと
切れた音譜効果を演奏しなおす暇ってないんだよね(笑
xlink Kaiとかはまだよく把握してないんだァ
ちょっとよく見てみるよ
笛なんかイロモノっぽくてよくない?(笑
攻略のためにウェブ漁って、アンケートやってたから見てみたら
まー、笛使いの少ないこと!(笑
けど正直、一人プレイで一度大型モンスター戦始まっちゃうと
切れた音譜効果を演奏しなおす暇ってないんだよね(笑
xlink Kaiとかはまだよく把握してないんだァ
ちょっとよく見てみるよ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
フリーエリア
最新TB
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/13)
(02/21)
(02/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析