忍者ブログ
カンガルー「就活が終わった大学生が」 サルファー「一日いちにちを無駄に過ごす様をある種克明に綴るブログ」 プチ「最低だなそれ」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんばんわ!続きますよまだまだ続きますよ!

色紙がアップされましたね、見ましたか?
なんというタイミングの良さ
今回は、あのデデくら動物イラストの顛末を語っていきます
個人的に、プロジェクト名を、自分に皮肉をこめて「デデくらZOO」と読んでいますアレです
ですので、オフレポの流れから言うと多少前後しますがご理解ください♪
あと、コレが俺のみんなへの「第一印象」ってことになるかと思うんですが
観点がまずおかしかったので、あまり深く考えないで下さい(ェ

では、TC始まり始まり~


3rd Chapter デデくらリアンズ

デデくらZOO決定に伴う話は、前に話したとおりです
オレンジガエルが、ロゴと色紙とでデザインが違うのも、書いたとおりです

ちなみに、原案のほうがいいってことになったのは、前回の深夜の会議の時です

で、今回は、前述のカエル以外のそれぞれのキャラごとにどういう過程だったのかを描いて行きます
そのため、時間軸は前後しますが、ご了承下さい


1.フンドショック

sasie5.png俺「う・・・ウシじゃねええぇぇぇぇぇ!!!!!!」

ロゴ製作の段階で、フンディーの顔写真が来ました
そこに表れたのは、一人の少年の顔
プ「おないどしじゃん」
カ「しっ!今日、こいつお客の子供に生まれて始めて『おじちゃん』呼ばわりされて年齢ネタに敏感なんだよ」
プ「ざまあみろだね」
ちなみに、そのことについてくーくさんは
「全体的に顔が逆台形だから、そこをウシととらえて」
というお言葉をくれました
無理は承知でやってるわけだから、この展開は予想できたし
俺はフンディーの似顔絵描くわけじゃないから、ウシが一番彼とわかりやすい動物である以上そうしようってことで描きました
で、せめてってことで、目つきとか、あと、ロゴだと、まさしく褌とかで目印をつけていきました
鼻ピアスは出来心ですだって牛じゃないか(笑
ちなみに、色紙の牛は鼻ピアスないです
プ「最初は、褌以外に『クーピー』とか『餅』とか描く予定だったんだって」
カ「既にハナからキャラの見た目で本人を判別しようとは考えてなかった訳だ」
そういえば、色紙ではカンガルーも、眼鏡がよりリアルの俺に近いものに変えてあります

で、にチャットで似ているといわしめた目つきも
本番でフンディー眼鏡かけてたからね。何にもならんかったね(笑

2.らびショック
ハナから見た目のウサギらしさに期待してませんでした
っていうか、俺がRCHでかいてる杵振り回すウサギsasie4.png
このモデルは、もともと
髪の毛を左右で二つに結っててウサミミっぽくて
背が小さくて
当時のクラスの文化祭の関係で教室に転がってたピコハンで容赦なく殴ってきたからできたキャラで

Mっ子の高3男子がウサギであることは考えられない感じでした

ってなわけで、一度フンディーに聞いてみる
俺「らびってホントにウサギっぽい?」

フ「そう思ってみればそう見えなくもないかな」

・・・・・・ようは見えないと(笑
前途多難ですが、やっぱり重視はパット見てデデくらーを連想できるかどうかで
らびのウサギは決定事項でした

で、くーくさんから、メンバーの大部分の写真が送られてきましたsasie5.png

俺「う、ウサギだあああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」

ごめんフンディー俺間違ってたよ!らびは確かにウサギっぽいよ!!

それは、上の、俺が普段描くタイプのウサギではなく
そう、言うなれば
ディズニー映画「不思議の国のアリス」の三月ウサギのような!
プ「流石は旅館の主人だよね」
カ「そこはね、らびだから。ディズニーだから」
いやもう、どの写真が誰でって字が入ってたけど
らびだけは、一発でわかりましたよ
プ「ほっておくとこうやって盛り上げようとウソをつくんだこいつ」
カ「え?」
プ「実は、まだいたよ。一発で分かった人」
というわけで、当初は「グロピンクなウサギが迷彩服着て銃をもってるみたいな無茶な計画も
ただの「ウサギWith銃」でいけた感じです

3.ぽぱショックsasie5.png

俺「ぽぱだあああぁぁぁぁぁぁ!!!!!!」
プ「ほォら、堂々と一瞬でわかってる」
もゥ、見まごう事なきぽぱでしたね
そうかそうか、半分埋まったパイナポーってこういうことか(笑
もう、何も悩まずにパイナポー描きましたね
ま、そこはフンディーと同じく、目つきくらいは似せようと
軽く意識してみましたが( ̄ー ̄)

けど言わせてもらうと
中学のときの俺の方がパイナップル頭だった
うん、これは自信を持って言える(持たなくていいから

4.ピカチショックsasie7.png

俺「お、おおおぉぉぉ、ピカチだ、確かにピカチだ・・・けど写真ちいさーい!」

ホントに小さかったんです。どう考えても無理です
眼鏡の枠色すら見えない!っていう
けっどー・・・一つ、藁をも掴む気分で見つけた一つの特徴がコレ→
頭のてっぺんが、かすかに!だがしかし確かに!ピンっとなってた
「この機を逃してはいけない!!」
そう感じた俺は、自分の中のイメージでこの髪型を作り上げました

・・・・結果、彼は子猿に決定
プ「けど、この苦し紛れのしのぎ技が後々響くんだろうな」
カ「え?」
プ「いつかもんきゃが参加したときにさ、サルが被るじゃん」
カ「あー、あー、あー、なるほど
  そこはさ、サルにも色々いるじゃん。テナガザルとかアイアイとか」
プ「もんきゃの身を案じるよ・・・」
うーゥ、素直にピカチュウネズミのラインにそうべきだったのかな?
けどね・・・ネズミが出せない理由があったのよ・・・ソレはまた後の話

5.ヒカるんショック
ヒカるさん、説明会で写真にかな~り敏感でしたよね
写真もらうまで、一番この企画で不安に思っていました
こんなことしちゃっていいのかなー、と
プ「特徴をデフォルメしてキャラを作るって言うのは、人によっては気にしてることを殊更にクローズアップされることだからね」
カ「プチカン自身、それでかなり苦い思いしたからなー」
プ「そんなプチカンでも、カンガルーに例えられたときはかけらも嫌な感じしなかったわけだから。
  その時の自分を考慮して、極力角の立たないキャラ作りしたらしいよ」
カ「はー、まァ、その努力が見えるか見えないかといったらキワドイけどね」
で、だ、写真送られてきました。見ましたsasie3.png

俺「なんで嫌がってたの??????」
カ「こいつって夜中はベッドにゴロンで作業してるんだよね」
プ「だからカクン!になるんだよね」
いや、ホント、わかりませんでした
さらに、特に悩みませんでした
だってチャットでブタ使ってるじゃないですか!
女性にブタはないだろう、
っというか、ブタとウマは絶対に使わない予定でした
「太ってりゃブタ長けりゃウマ」
っていう日本人の悪しき習慣
これだけの表現力を有しておきながら、それを微塵も感じさせない
いわば日本語のクズ
「ウマヅラ」とか誰が言い出したのかね。マッタク
カ「なんか、さっきの『苦い思い』の全貌が見え隠れしたね」
プ「同時に、『気をつけたこと』もいくつか見えたよね」

で、チャットでブタ使ってるもんだから、どんなもんかと思ったら
ブタじゃないじゃないか!!!!よかったんだけど!!!(笑
そんな感じで、たいして悩まずにクマさん
いやまァクマがヤダって言われたらどうするんだって話なんだけども(笑

6.ボンちゃんショックsasie5.png

俺「ぎゃっこおおおおおおおおおおお!!!!!???????」
ボンちゃんの写真、顔がビックリするくらいっぽくて
影っぽくて
色黒なら、「モグラ」とかいろいろ、それをもとにイメージできるけど
その黒さが地なのか影なのかイマイチ確信が持てなくて
勿論、眼鏡の色もわからず
悩み悩んだ末、タヌキに落ち着いたわけです
俺的に「タヌキ」って結構好きな動物なんで特に深く考えてなかったんですが
くーくさんにメールすると「タヌキならカバのがマシだろ」言われました
そういうもんかね??けどどのみちボンちゃんカバっぽくないし
そんなボンちゃんくーくさんの持つイメージは「アライグマ」
だけどヒカるさんが「クマ」でガチだったので、見た目近い「タヌキ」で賛成だそうでした♪

7.翠ショックsasie5.png
この、写真見ての一言は
説明書さんホギりん共におんなじです


俺「ヒトだあああああああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!そのまんま正にヒトだああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!」
プ「ずいぶんな言い方だな(笑」
カ「みんな当たり前にヒトだろ」
プ「まァ、この精神状態から言ってはそういう気持ちになるのもわからないではないけど」

の場合、目だけが頼りでした
・・・けど、ここで気付く
さっきの第一印象自体が、過ちでした
段々、自分を見失っていた俺
俺が描くべきは、「動物っぽいデデくらー」ではなく「デデくらーっぽい動物」
「この人は動物に例えると○○だな・・・」ではなく
「動物に△△を足すとこの人っぽくなるな」って言う上で、基盤をどの動物にすればよりその人っぽくなるか、ということ
微妙な違いですが、大きな違いです
要は、パッと見で決めるんです、動物なんて
悩んだ時点で、それは違うわけで。
そうなればもう、動物なんて何でもいいからその人の特徴とアイテムを無理やりくっつける
その上で、メジャーでスタンダードで、種類が多くて細かいとこまで調整できそうな動物・・・
「イヌだ・・・!」
っとまァ、こんな流れで決定しました。翠イヌ

けど、実は、くーくさんはハナからはどうみてもイヌだったそうで
「イヌネコはスタンダードだから、これからメンバー増えたとき用に欠番させときたい」
ってことを考えていたらしいけど
それを差し引いても、イヌだったそうで
早く言えよってはn(ry
ところが、完成した色紙絵、は「2点」
どうやら、よほど違うイヌをイメージしてたようで・・・パグかな?チャウチャウ?
プ「ちなみに、べにが75点、他は100点・・・だとさ」
8.ホギりんショック
第一印象は、さっきの通り
で、結局、特に思い浮かびませんで
けど、くーくさんは自案の「キツネ」に、かつてない自信を覚えてたんで
もゥ、乗っかっちゃえ、と
俺が普段描いてる「キツネ」のイメージだと、出なかった案だったなー
・・・ゴメン、ホギりんにエピソード特にない(笑

9.べにショック
俺「べに・・・・なんかふくれっつらになってない???」


いや、ふくれっつらは言いすぎだけど
ようするに、口元がプクッとしてるように見えたんです

・・・っていうか、要は画質わるくて、さらに小さくて(笑

で、口元プク→ほお袋→ハムスター
の発想で、ハムスターいきました。迷いはけからもなかった
プ「少しは迷えばよかったんだ」
けど・・・ここでなんか違う・・・・
ハムスター描けば描くほど描けなくなってくる!
え、けどリックってハムスターじゃん!けどハムスターどうやって描くんだっけ!??
で、なんか、ある意味一番迷いました
結局、ハムスターっていう案は早かったんですが、完成は一番遅かった
ちなみに、完成はネズミ
もう、わけわかんなくなったんで、くーくさんと相談して、決定(笑
上でも言ったけど、動物は何でもいいんですよ、パッと見で
ただ、このべにの場合、パッと見が間違ってたから、始末が悪かったわけですね
最終的には、何でもいいから体をそれっぽく赤色にしとけ~!!!みたいな(笑

10.説明ショック

第一印象割愛!(笑

とりあえず、写真の画質が逆にすごく際立ってて
なんとなく口元のヒゲがうっすら~と、見えるような見えないような
や!結局会えなかったわけだから、実際どうかはわからないんだけど
すくなくともその写真ではそう見えたんだ!!うん!!!!

で、ヒゲ→ヤギ
一緒に説明書そのものを書けば、いけるっしょ!的な
プ「なにげに、わざわざ棚からSDXの説明書持ち出してきたんね」
カ「無駄に凝ったね(笑」

11.姉さまショック

姉さま、参加表明のタイミングの影響で、他の皆より遅く写真が届きました
第一印象は
俺「蒼翼さんだ!どっからどうみてもカンペキな蒼翼さんだ!!!」
ホント、まさに俺がもってるイメージまんまでした。カンペキでした(ェ

で、写真から、スラっとしたイメージをうけたんで
ツルとかフラミンゴがふさわしのかな~とか
あ、鳥なのは、仕様です(笑 蒼翼さんですから。なんてったって

結局、くーくさんの「ツバメ」っていうツルの一声で決定
やっぱ実際会った人の言葉は強いわ!

12.メカさんショック
急でした
で、しかも写真は去年のしおりの写真だから、第一印象覚えてないです
背が高い→キリン
一番簡単に決まりました
言ってみるもんだね(笑

13.富士ショック!sasie5.png
プ「堂々のトリだな。時間軸無視だな。蒼翼さん達の方が実際は遅かったもんな」
俺「なんじゃああああああぁぁぁぁこりゃあああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!」


ホント、この衝撃はナカナカなかった!
四角く写真があって
上の枠が眉毛までで
顔の左右目じりあたりに烏龍茶構えて
輪郭も髪型も何にも情報がない!!!!!!(爆
これは・・・
似顔絵云々というより、既に個人判別という写真提出の本来の意味すらなさない!!!!
く「ちょっと・・・これはないよな」
で、撮り直してもらったんですが
くーくさん俺に送る前に消しちゃうとか(爆笑
しかも、アングルとか全て俺と同じだったそうで
勝手に受けてました・・・うぐぅ

で、さらに悪いことにsasie6.png
富士さんの見えてるところ、うちのネコのモデルに似てる!ネコにしたい!
けど、こっちはくーくさんのOKが出ませんでした。
翠のイヌほどの説得力はないらしい・・・

立ちはだかる富士山に圧倒されつつ悪戦苦闘
プ「辛そうに挿絵までつけて言うけど、そうでもなかったよ」
カ「え??」
プ「『しかたないから見えない頭部は富士山にしちゃえ!』って方向性決まってからは、楽しかったらしいよ」
カ「まァ・・・楽しかったろうな」
結局はくーくさんの指定で「チーター」
で、ブチを数字にすれば、数学好きっぽさも出るでしょ

ちなみにフンディーの案は
フ「モミアゲをこのさい烏龍茶にしちゃえばいい」
それは・・・ねェ?流石に・・・・ねェ??

・・・・ごめんなさい、デザイン終る前にソレ言っていただければ迷わずそうしていたでしょう・・・・(笑


で、長くなりましたがこんな感じで決まりましたデデくらZOO!!!
次回は景品編です!!!
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
自分でくーくさんに送った写真を見直したんですが
ありゃぁふくれっつらだなwww
目が眩しくて開いてないのでああなったのかと思われます。

もう一枚、撮ってあるんですが
名前を書いた紙を用意しろと言うのをすっかり忘れてまして、撮りなおしたらあんな顔になっちまったわけです

実際はもうちょっと感じ良さそうな表情してますとも!!

・・・多分。
べに 2007/03/28(Wed)  02:39 編集
無題
何か金持ちそうなベッドに寝ッ転がってんなー(ぇ

てか俺はそんなにウサギだったのかwウサギに似てるとは言われたことなかったなぁー。。w
だから、次のオフ会ではバニースーツで胸の谷間を強調しつつ、そこに懐中時計を挟んでおくよッ!お望みならチクタクワニの時計でも可ッ!(何
らび助 2007/03/29(Thu)  00:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プチカンガルーの、かなりお久な夜の新宿駅における行動分析 HOME プチカンガルーと、オフレポSC
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
最新CM
[02/11 星風亭ヒカる]
[01/07 みすたぁぼん]
[01/03 みすたぁぼん]
[07/28 ホギ]
[05/15 ホゥギン]
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析