忍者ブログ
カンガルー「就活が終わった大学生が」 サルファー「一日いちにちを無駄に過ごす様をある種克明に綴るブログ」 プチ「最低だなそれ」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ども!こんばんわ~
昨日はデデカルゴン参加者の皆さん、ありがとう、そしてお疲れ様!
司会コンビ、拙い所は否めない感じでしたが
俺個人の感想を言わせていただくと
かなり楽しかったですvvv
参加者は勿論、観戦者の皆様にも楽しんでいただけていれば幸いです

バイトから帰宅後軽く寝たので
今からオフレポのSCを書いて行きます

っと、その前に
前回忘れてました、拍手&コメ返し先やっちゃいますね

ヒカるん
色紙のイラスト、好感触で嬉しいです♪
オフ当日の俺のみのドタバタは、当日こそ複雑な心境だったけども
オフ後もなんやかやとオレンジガエルさんと話すいいネタになってますわ(笑
次回はきっとより広くオフが出来ることを願って♪


らび
媚薬と同じとか(笑
プ「冗談じゃないんだけど(゜П゜川」
連れ込んだもん勝ちか(笑
カ「じゃァ次はプチ以外の誰か連れ込もうかな」
プ「そうしてくれ・・・」
あ、あとリハの協力ありがとう~♪


では、改めまして、オフレポSecond Chapterどうぞ~

2nd Chapter:あっちもこっちもガーターですわ

説明会!参加もう既に「上書き更新」っていう必殺の禁忌を犯している俺
とりあえず、参加者絞って、だいたい当日のメニューの希望とって

ってか、実際このへんか、数日前あたりにフンディーも日本半縦断することを知った感じで(笑
いや、まァ話の流れでなんか察しはついてたけど、確信はね・・・

この日に、しおり製作決定でしたね
「作れといわれれば作る」程度の話で
まさかあそこまでノリノリになるとは想像してなかったけど
プ「ノリノリっていうより」
カ「何かに乗り移られてた感じだよな」
で、このあともまたそれなりにパフェって

で、コレ以降、それなりにカラオケやボウリングを探し始めたわけなんですが
いや・・・・・・夏に設定してたボウリングが潰れてたって展開はあったけど
天下の新宿、もっとボウリングぐらい転がってんだろ、と思いきや
・・・あんま無いのね!
高かったり、地の利が悪かったり
で、くーくさんに相談

数日後、真夜中のチャットでフンディーくーくさんの三人水入らずでお話し合いでした
プ「どういう仲だよ水入らずって」
絵チャで、代金比較したり
で、決定して
く「じゃ、ここで。電話しといて」sasie2.png
となったけど、そこはボウリング場、夜通しやってます。この会話してる時点で営業中の時間です
プ「あ、営業中だって、今電話しちゃう」
が、予約イッパイ
これは想定外だったなー
ってか、実はこの後も数軒電話しつつ、どこもかしこもイッパイ
で、あれこれ代案を探って、
当初は避けたかった「別の駅への移動」もやむなしということで
Mr.9の響きの好みで「高田馬場」に決定!
プ「これもねー、交通の便が良くて、サイゼリヤ、カラオケ、ボウリングもある駅って探すとなかなかないんだよね」
そのあとはハンゲに初挑戦して、ワイワイと、真夜中過ぎまで
カ「おいっす」
プ「きゅん・・・・って何言わすか!」
今考えると、こういった仕事、夏は全部俺の独断と偏見でやってたんだよな~
カラオケなんてどこもたいして変わるめェみたいな発想で
深く考えずパパッと予約してポポッとそれをくーくさんに伝えてた感じだった
やっぱかかる額が変わると慎重になるというのか
もうちょっと一人で工夫してもよかったかもとも思えるところ
それにしても、フンディーには申し訳なかったなー、あからさまにこれフンディーの仕事外だもんなー
けど、ま、ね、死なばもろともというか。旅は道連れと言うか。
主催チームは、もうそこは運命というか宿命というか、諦めてもらうしかないよね(おィおィ

で、その翌日、TEL
難なく予約取れましたよ。流石は高田馬場
で、こっちの連絡先とか教える感じ
前回は、予約の時点で俺の参加が固まってなかったから、くーくさん名義でしたが
今回は、おもいっきりの名前とのケータイ番号でした
この瞬間、「あァ、今回俺は必ず参加するんだなァ・・・」と改めてしみじみしました(笑

と、しみじみしていると、むこうから、何か言ってきます
「団体名おっしゃっていただけますか」
Oh!団体名!!
一瞬迷った(笑
堂々と「デデくら」って言って、傍から見てもあからさまにオフ会っぽくしたらヤがる人いないかな、とか
けど、ま、一瞬ね(笑
今更ねェ、いいでしょ、そんな、どう転んでもデデくらーなんだし
で、堂々といいました

デデくらでお願いします」


テデくらですか?」


「いえ、デデくら、デデがカタカナでくらはひらがなです」


「了解しました。デデくらですね」


この時は、ね、こういうやりとりのハズだったんですよ
まだ、俺は
「世の中でやたらトランシーバーになってるケータイなんて、Mr.オレンジのケータイくらいだ」
って思って、自分のケータイの通話の精度にかけらも疑いを抱いてなかったわけです


このやりとりが後にどういう効果をもたらすか
それはまだ、先の話


オフレポSC完


今日以降、バイト→バイト→大学のガイダンス→同窓会
なんで、いつ書けるかな――――
同窓会ってのは、高校の古文の先生が離任しちゃうそうで、そのお別れも兼ねてって感じ
別に幹事でもなんでもないんで、軽く行って来ます♪

あ、そうだ、
前回からそうだけど、俺のオフレポ、軽く挿絵入れていくのね
多分当日のシーンになると
参加者みんな、あの動物でちょこちょこ出てくると思うんだけど
イヤな人はあらかじめ言って下さい
じゃないと、何も考えずにホイホイ描いて出しますから♪

ンでは♪
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プチカンガルーとデデくらZOOの顛末 HOME プチカンガルーとオフ会 1st Chapter
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
最新CM
[02/11 星風亭ヒカる]
[01/07 みすたぁぼん]
[01/03 みすたぁぼん]
[07/28 ホギ]
[05/15 ホゥギン]
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析