プ「どもー、某旅館から帰ってきました」
カ「プチと二人きり、旅館に旅してました」
プ「いやいやいや、誤解招くこと言わない」
カ「熱い夜だった・・・・!」
プ「いやいやいやいやいや!
どっか行くたびにそこのブログの色を背負ってくるのヤメレー!」
さて、リハのご協力ありがとうございましたー!
おかげさまで、何か掴めた感じです
プ「結局、補佐はいらないってこと掴めたのかもな」
で、明日はバイトです
土日・休日・祝日は容赦なく入ってきます
今のうちに宣言しとくと
3/24~4/1まで、休みは2日だけ!しかも片方は大学でガイダンス!
どう考えても何かの陰謀です。嘘ついてオフ会行った事バレたに違いないね参ったねこりゃどうも
さて、オフレポ、今日は導入部です
っていうか、当日のこと書くの当分先です
一ヶ月以内が目標です。書けるでしょうか。俺バイトのあとはヘロヘロデロデロバタンキュ~ですから
では、1stChapterですが、どうぞ♪
カ「プチと二人きり、旅館に旅してました」
プ「いやいやいや、誤解招くこと言わない」
カ「熱い夜だった・・・・!」
プ「いやいやいやいやいや!
どっか行くたびにそこのブログの色を背負ってくるのヤメレー!」
さて、リハのご協力ありがとうございましたー!
おかげさまで、何か掴めた感じです
プ「結局、補佐はいらないってこと掴めたのかもな」
で、明日はバイトです
土日・休日・祝日は容赦なく入ってきます
今のうちに宣言しとくと
3/24~4/1まで、休みは2日だけ!しかも片方は大学でガイダンス!
どう考えても何かの陰謀です。嘘ついてオフ会行った事バレたに違いないね参ったねこりゃどうも
さて、オフレポ、今日は導入部です
っていうか、当日のこと書くの当分先です
一ヶ月以内が目標です。書けるでしょうか。俺バイトのあとはヘロヘロデロデロバタンキュ~ですから
では、1stChapterですが、どうぞ♪
1st Chapter ミニオフが知らぬ間にオフに
「俺受験の後徳島一旦帰るから そんときに会おう」
こんな感じです。内容は少なくともこうです。文面は覚えてません(コラ
プ「まァ、そういうもんでしょ」
最初は、「ミニオフ」なんてものですらありませんでした
それは「邂逅」という言葉が一番合うような。ただ二人で会おう、的な
カ「ん、いつの話?これ」
プ「あの引退のあとすぐじゃないかな?」
ちなみに、これは後にいつのまにか「ミニオフ」にシフトしていったんですが
2月の上旬の時点で、まだ「やるかもしれない」程度で
しおりなんて、「作らない」予定だったし
プ「プチカンはこれが衝撃だったらしいねー」
カ「何で?」
プ「もっと早い時点で、『動物化』の話は来てたんだって。くーくさんから」
カ「それを、しおりに掲載かなんかかと思ってたんだ?」
プ「っていうか、ハッキリ言って、色紙とか前回なかったんだし。他に動物化企画の発表場所ないじゃん」
カ「わかんないよー、誰かさんみたいに、フロッピーもありじゃないか」
プ「カンガルーよ。。。プチカンにそんな度胸はないよ。色んな意味で
とにかく、この時点ではそんな感じで、動物化企画の行方はわからなかったわけだ」
カ「なるほどね。数日バズーカで先送りってわけだ」
大阪なんて、あのくーくさんをして
「無理だろうなぁ('A`)」
と言わせていました
プ「というか、結構企画段階ではマイナスに考えを持っていくこと多いよね」
カ「リスクファクターも考慮してる、とか言ってあげなよ・・・」
さらにさらに
1.関西オフを夏に開催予定だった
2.フンディーは、その夏のために貯金するから、東京には来ない予定だった
という、決定的な違い!
しおりで「夏にダラダラ歩いてられっか!」的な記述がありましたが
大阪は夏の予定でした。ズバリそうでした
2/12日に、くーくさんが休暇中に、「参加を促す文章」を書き上げたわけです
ちなみに、15日に一回変更
あの「二人が出そうと決めたら出る文章」も入りました
プ「実は、プチカンはあの文章出すの微妙だったらしいね」
カ「あ、そうなんだ」
プ「結局出したんだから、渋った理由は明かさないつもりでいるのね」
カ「けど、出してもかまわない程度の気持ちだったから、とりあえず出したわけだ」
あ、あの文章。というかあのグラフ
「チカンガルー」の記述のところに
「絶対見えない灰色」で「プ」がちゃんとあります!小さいけど。
あと、「くーく脳内調べ」ってのもあります。小さいけど
プ「ちなみに俺らもいました」
カ「隠れてたけど。いつもどおり」
さて、で、説明会がありましたね。
アレが26日
その前の18日に、先送りにしていた動物化イベントの是非が問われました
アレは、あのオレンジの人が、うちの「カンガルー」に惚れて言い出したことです
カ「ポッ」
プ「今日お前こういうネタに対するテンションおかしいよ」
ですが、誰が誰だか皆目見当がつかないようでは、ただの「動物園のパンフ」
けどさ、けどさ、
断っておくけど、俺は別に似顔絵師じゃないわけだよ(笑
要するに
似顔絵>α>動物園
で、α(=カンガルー)レベルのクォリティで描き上げねばならんというわけで
そのうちとうとう、くーくさんから
「掲示板アイコンを記念写真の構図で描いて
当日その構図と配置で記念写真撮るほうが、企画アイデァとしてはいいかも」
とまで代案出されちゃいましたね
けど、アレじゃん。それだと、同じアイコン使ってた人とかいてわけわかんなくなるでしょ
プ「っていうか、誰がどのアイコン使ってたか確認がメンドいのね」
カ「それが本心か・・・・」
プ「あと、デデくら1000日とか、共同チャットTOPとかのと発想が被るからね」
と、いうわけで、動物絵で要だったのは、アイコンではとうてい無理な「差別化」です
オフ前にチャットで「眼鏡かけよーぜ」とか色々言ってたのは、そのためです
眼鏡って、結構自分の目印というか、指標になりうるからね
まァ、デデくらZOOについては、追々
あァ、あとあのロゴもこの時点でサラっと頼まれたよ
雪だるま式にね。たいしたモンだよホント
ちなみに、フンディーとくーくさんの顔は、この時点で送信されてきました
で、だ、その写真
東京メンバーには見せたけど、ヒドイのね
何がどうって、あの人、仮にも似顔絵的な企画の写真に
変顔で挑んできたからね
最初「・・・誰(笑 去年と顔違わね・・・???」って感じでした
で、原案がこちら→
描いてから一言
「カエルに見えねェ・・・・!」
なんというか、ディズニマイズされすぎてる感じがヤだったんですよね
目とか、描き方が普段の俺と違うじゃないですか、明らかに
色々と髪の毛とか変更しつつも、定まらなくて
ようやく、自分のスタイルで描けてない事に気付いて
デザイン変えてPCで描いてる途中のが
こちら→
ね、なんか、いつもの俺の絵って感じ
こっちの方が、カエルっぽいし
ただ、本人曰く
「いい人そうすぎる」
ようでしたね・・・
さて、そんなこんなで迎えた説明会当日
俺パフェッたね、あの時
そこは本編と深いつながりはないのでカットカット(おぃ
ここから先は、オフへ転がるスピードが増して行きます
というわけで、1stChapterは、ここまで!
おやすみっ!
「俺受験の後徳島一旦帰るから そんときに会おう」
こんな感じです。内容は少なくともこうです。文面は覚えてません(コラ
プ「まァ、そういうもんでしょ」
最初は、「ミニオフ」なんてものですらありませんでした
それは「邂逅」という言葉が一番合うような。ただ二人で会おう、的な
カ「ん、いつの話?これ」
プ「あの引退のあとすぐじゃないかな?」
ちなみに、これは後にいつのまにか「ミニオフ」にシフトしていったんですが
2月の上旬の時点で、まだ「やるかもしれない」程度で
しおりなんて、「作らない」予定だったし
プ「プチカンはこれが衝撃だったらしいねー」
カ「何で?」
プ「もっと早い時点で、『動物化』の話は来てたんだって。くーくさんから」
カ「それを、しおりに掲載かなんかかと思ってたんだ?」
プ「っていうか、ハッキリ言って、色紙とか前回なかったんだし。他に動物化企画の発表場所ないじゃん」
カ「わかんないよー、誰かさんみたいに、フロッピーもありじゃないか」
プ「カンガルーよ。。。プチカンにそんな度胸はないよ。色んな意味で
とにかく、この時点ではそんな感じで、動物化企画の行方はわからなかったわけだ」
カ「なるほどね。数日バズーカで先送りってわけだ」
大阪なんて、あのくーくさんをして
「無理だろうなぁ('A`)」
と言わせていました
プ「というか、結構企画段階ではマイナスに考えを持っていくこと多いよね」
カ「リスクファクターも考慮してる、とか言ってあげなよ・・・」
さらにさらに
1.関西オフを夏に開催予定だった
2.フンディーは、その夏のために貯金するから、東京には来ない予定だった
という、決定的な違い!
しおりで「夏にダラダラ歩いてられっか!」的な記述がありましたが
大阪は夏の予定でした。ズバリそうでした
2/12日に、くーくさんが休暇中に、「参加を促す文章」を書き上げたわけです
ちなみに、15日に一回変更
あの「二人が出そうと決めたら出る文章」も入りました
プ「実は、プチカンはあの文章出すの微妙だったらしいね」
カ「あ、そうなんだ」
プ「結局出したんだから、渋った理由は明かさないつもりでいるのね」
カ「けど、出してもかまわない程度の気持ちだったから、とりあえず出したわけだ」
あ、あの文章。というかあのグラフ
「チカンガルー」の記述のところに
「絶対見えない灰色」で「プ」がちゃんとあります!小さいけど。
あと、「くーく脳内調べ」ってのもあります。小さいけど
プ「ちなみに俺らもいました」
カ「隠れてたけど。いつもどおり」
さて、で、説明会がありましたね。
アレが26日
その前の18日に、先送りにしていた動物化イベントの是非が問われました
アレは、あのオレンジの人が、うちの「カンガルー」に惚れて言い出したことです
カ「ポッ」
プ「今日お前こういうネタに対するテンションおかしいよ」
ですが、誰が誰だか皆目見当がつかないようでは、ただの「動物園のパンフ」
けどさ、けどさ、
断っておくけど、俺は別に似顔絵師じゃないわけだよ(笑
要するに
似顔絵>α>動物園
で、α(=カンガルー)レベルのクォリティで描き上げねばならんというわけで
そのうちとうとう、くーくさんから
「掲示板アイコンを記念写真の構図で描いて
当日その構図と配置で記念写真撮るほうが、企画アイデァとしてはいいかも」
とまで代案出されちゃいましたね
けど、アレじゃん。それだと、同じアイコン使ってた人とかいてわけわかんなくなるでしょ
プ「っていうか、誰がどのアイコン使ってたか確認がメンドいのね」
カ「それが本心か・・・・」
プ「あと、デデくら1000日とか、共同チャットTOPとかのと発想が被るからね」
と、いうわけで、動物絵で要だったのは、アイコンではとうてい無理な「差別化」です
オフ前にチャットで「眼鏡かけよーぜ」とか色々言ってたのは、そのためです
眼鏡って、結構自分の目印というか、指標になりうるからね
まァ、デデくらZOOについては、追々
あァ、あとあのロゴもこの時点でサラっと頼まれたよ
雪だるま式にね。たいしたモンだよホント
ちなみに、フンディーとくーくさんの顔は、この時点で送信されてきました
で、だ、その写真
東京メンバーには見せたけど、ヒドイのね
何がどうって、あの人、仮にも似顔絵的な企画の写真に
変顔で挑んできたからね
最初「・・・誰(笑 去年と顔違わね・・・???」って感じでした
で、原案がこちら→
描いてから一言
「カエルに見えねェ・・・・!」
なんというか、ディズニマイズされすぎてる感じがヤだったんですよね
目とか、描き方が普段の俺と違うじゃないですか、明らかに
色々と髪の毛とか変更しつつも、定まらなくて
ようやく、自分のスタイルで描けてない事に気付いて
デザイン変えてPCで描いてる途中のが
こちら→
ね、なんか、いつもの俺の絵って感じ
こっちの方が、カエルっぽいし
ただ、本人曰く
「いい人そうすぎる」
ようでしたね・・・
さて、そんなこんなで迎えた説明会当日
俺パフェッたね、あの時
そこは本編と深いつながりはないのでカットカット(おぃ
ここから先は、オフへ転がるスピードが増して行きます
というわけで、1stChapterは、ここまで!
おやすみっ!
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
フリーエリア
最新TB
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/13)
(02/21)
(02/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析