前回の記事で「冬にやろう」に関してはほぼ語りつくしたんですが
本を見て来ていただけている場合のために
ちょっと、自分の漫画について
その、キャラ設定とか、キモくない程度に語ってみたいです。
今後この設定でサイトでも漫画描いていけたらいいなあ
漫画のネタバレになりかねない部分があるので
追記でネ
SMASHolic
プチカンガルー 大みそか について
時間軸は、「今」が大晦日で
回想的な雰囲気の中で、おもに出会ってすぐの彼らを描いています
<キャラ設定>
●カービィ
食いしん坊な星の戦士。よくデデデとつるんでる。
わりとベーシックな設定にしました。
カービィっていうと、ギャグの場合「天然」か「腹黒」の二択が多いですが
うちはどっちかっていうと天然よりかな・・・。腹黒カービィってのもありだったんですが。
「腹黒枠」をむやみに使ってしまいたくなかったともいう
●デデデ大王
食いしん坊な自称大王。よくカービィとつるんでる。
カービィより、年上な感じがあり、この作品だと意外と常識人な部分があります。
色々こまかく設定してはいるんですが、あんま今回露呈しなかったので
このくらいですね
●マリオ
任天堂のナイスミドル。身長がコンプレックス。割と人に絡む方
なんか、普通のおっさんみたいな
笑うし、怒るし、慌てるし
これからもっと成長させたいです
●ピーチ
弱天然系お姫様。リーサルウェポンを手に入れてからは、わりと強気。
異臭の姫君
マリオとはベタベタした感じではない・・・と思う
●ルイージ
弱腹黒系?ネガティブグリーン
うっかり腹黒臭のするキャラにしてしまった・・・
腹黒はギャグを作りやすいけど、枠が限られた消耗品だと思うので
ちょっと後悔しています。
●ヨッシー
舌が長い→舌がよく回る?→おしゃべり
語尾は「っていう」
最初は、「舌が長すぎて滑舌がひどい」って思ってたんですが
ドナルドみたいな「何いってんのかわからない系」は文字媒体には向かないと思いました
●ピカチュウ
トキワの森出身。今は野生か手持ちかは、ご想像にお任せします。
無印からの歴戦の勇者。先輩風吹かせまくりです。
今回、ポケモンの新参が多いのに、リストラが二人もいて、「大変だ!」と思っています。
無印時代からの参戦であり、彼は「きのみ」すらない時代のピカチュウです
今でこそ「もりのようかん」も知っていますが、新参組とはジェネレーションギャップが・・・
●プリン
ちょっと俺の中でも謎の人です
カットした漫画を考えると、ド天然系
あまりに天然で、漫画に存亡の危機をもたらす可能性があるレベルに。
●リザードン・フシギソウ・ゼニガメ
ダイパプラチナ世代の子たち
出身はカントーのオーキド研究所ですが、住環境はピカチュウとだいぶ違います
生まれてからずっと横に人間がいたので
カンペキな「指示待ち世代」であり「温室育ち」
ピカチュウとの温度差をお楽しみください
●ルカリオ
鍛練バカ
昔ポケスペで、カンナがシバに
「鍛えすぎて脳まで筋肉に・・・」的なことを言ってたのを思い出しまして
じゃあルカリオは鋼タイプだし、脳まで鋼になるんじゃないだろうかって思ったのが発端。
顔つきとかがカンガルーに似てて、いじりやすかったのも一因かもw
アホなルカリオってありなんだろうかw
●ポケトレ
あの三匹を、旅の中でも温室育ちにしている原因
ビビリで臆病なチキン。ほとんど対人恐怖症
けどメタナイトとかは「目が合わない」のでへーき
これはもう、俺のプレイスタイルが発端です
可能な限りトレーナーの目線さけてたからなあ・・・
町と町のあいだの道とか、怖かった・・・w
一人倒すごとにポケセンに戻ったりしてたwなつかしいw
●スネーク
エロ。ちゃらんぽらんですが
サムスだけは、出会いが特殊だったので、特別な存在・・・なのかなあ
●サムス
子供好き。かわいいもの好き。
心配性かも。スネークはうざいけど
あまりこういう関係に慣れていないので、へんな感じ
唯一の、カップリング?なのか?
気持ちとしては、堀宮の安田先生と寺島先生を、オーバーにした感じ
あれそしたらカップリングじゃねえじゃん。撤回。
別に近づけようとはしませんでしたが、結果的に影響を受けている気はします。
ホントはこの二人の話を広げるネタもあったんですが
笑いっ気が減るのでやめました
サイトで描けるかなあ
●アイクラ
ポポは口が悪い
ナナは、アイクラである以上、不本意ながらセリフを合わせてしまうので
よく泣いてる。
ステレオボイスのうるささに定評のある二人
ポポは腹黒っていうより
口が悪くてやかましい
そんな「ウザキャラ」です
ナナは苦労人です
他にも登場キャラはいましたが
ちゃんと各人のキャラが露呈してから紹介したいと思います
あ、タブさんは「ゆるキャラ」として人気ですw
プチカンガルー 大みそか について
時間軸は、「今」が大晦日で
回想的な雰囲気の中で、おもに出会ってすぐの彼らを描いています
<キャラ設定>
●カービィ
食いしん坊な星の戦士。よくデデデとつるんでる。
わりとベーシックな設定にしました。
カービィっていうと、ギャグの場合「天然」か「腹黒」の二択が多いですが
うちはどっちかっていうと天然よりかな・・・。腹黒カービィってのもありだったんですが。
「腹黒枠」をむやみに使ってしまいたくなかったともいう
●デデデ大王
食いしん坊な自称大王。よくカービィとつるんでる。
カービィより、年上な感じがあり、この作品だと意外と常識人な部分があります。
色々こまかく設定してはいるんですが、あんま今回露呈しなかったので
このくらいですね
●マリオ
任天堂のナイスミドル。身長がコンプレックス。割と人に絡む方
なんか、普通のおっさんみたいな
笑うし、怒るし、慌てるし
これからもっと成長させたいです
●ピーチ
弱天然系お姫様。リーサルウェポンを手に入れてからは、わりと強気。
異臭の姫君
マリオとはベタベタした感じではない・・・と思う
●ルイージ
弱腹黒系?ネガティブグリーン
うっかり腹黒臭のするキャラにしてしまった・・・
腹黒はギャグを作りやすいけど、枠が限られた消耗品だと思うので
ちょっと後悔しています。
●ヨッシー
舌が長い→舌がよく回る?→おしゃべり
語尾は「っていう」
最初は、「舌が長すぎて滑舌がひどい」って思ってたんですが
ドナルドみたいな「何いってんのかわからない系」は文字媒体には向かないと思いました
●ピカチュウ
トキワの森出身。今は野生か手持ちかは、ご想像にお任せします。
無印からの歴戦の勇者。先輩風吹かせまくりです。
今回、ポケモンの新参が多いのに、リストラが二人もいて、「大変だ!」と思っています。
無印時代からの参戦であり、彼は「きのみ」すらない時代のピカチュウです
今でこそ「もりのようかん」も知っていますが、新参組とはジェネレーションギャップが・・・
●プリン
ちょっと俺の中でも謎の人です
カットした漫画を考えると、ド天然系
あまりに天然で、漫画に存亡の危機をもたらす可能性があるレベルに。
●リザードン・フシギソウ・ゼニガメ
ダイパプラチナ世代の子たち
出身はカントーのオーキド研究所ですが、住環境はピカチュウとだいぶ違います
生まれてからずっと横に人間がいたので
カンペキな「指示待ち世代」であり「温室育ち」
ピカチュウとの温度差をお楽しみください
●ルカリオ
鍛練バカ
昔ポケスペで、カンナがシバに
「鍛えすぎて脳まで筋肉に・・・」的なことを言ってたのを思い出しまして
じゃあルカリオは鋼タイプだし、脳まで鋼になるんじゃないだろうかって思ったのが発端。
顔つきとかがカンガルーに似てて、いじりやすかったのも一因かもw
アホなルカリオってありなんだろうかw
●ポケトレ
あの三匹を、旅の中でも温室育ちにしている原因
ビビリで臆病なチキン。ほとんど対人恐怖症
けどメタナイトとかは「目が合わない」のでへーき
これはもう、俺のプレイスタイルが発端です
可能な限りトレーナーの目線さけてたからなあ・・・
町と町のあいだの道とか、怖かった・・・w
一人倒すごとにポケセンに戻ったりしてたwなつかしいw
●スネーク
エロ。ちゃらんぽらんですが
サムスだけは、出会いが特殊だったので、特別な存在・・・なのかなあ
●サムス
子供好き。かわいいもの好き。
心配性かも。スネークはうざいけど
あまりこういう関係に慣れていないので、へんな感じ
唯一の、カップリング?なのか?
気持ちとしては、堀宮の安田先生と寺島先生を、オーバーにした感じ
あれそしたらカップリングじゃねえじゃん。撤回。
別に近づけようとはしませんでしたが、結果的に影響を受けている気はします。
ホントはこの二人の話を広げるネタもあったんですが
笑いっ気が減るのでやめました
サイトで描けるかなあ
●アイクラ
ポポは口が悪い
ナナは、アイクラである以上、不本意ながらセリフを合わせてしまうので
よく泣いてる。
ステレオボイスのうるささに定評のある二人
ポポは腹黒っていうより
口が悪くてやかましい
そんな「ウザキャラ」です
ナナは苦労人です
他にも登場キャラはいましたが
ちゃんと各人のキャラが露呈してから紹介したいと思います
あ、タブさんは「ゆるキャラ」として人気ですw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
フリーエリア
最新TB
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/13)
(02/21)
(02/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析