どうもw見ていただいてありがとうございました♪
見ての通りといいますかいつも通りといいますか、趣味に走りまくりです
ここまでつくって、106コマくらい
1メガくらいになってしまったので、いったん切りました
続き「戦ってみた」はまたあとで描きたいと思います
ちなみに、ラフ画が動いてる感じですが
たぶん清書はしませんwレウスなんて静止画ですら描いたことないよww
最初のレウスがこっちに飛んでくるシーン
「クシャルダオラの生態」のクシャルみたいな動きをさせたかったんですが
難しいですね・・・・・
かわりに、最後のホバリングしてるレウスはかなりこだわりました
翼を上から下に動かす動きを逆回しにして繰り返せば、なんとなくそれっぽくなるんですが
ちゃんと往復で1セットになるよう描いています
たしか、昔「空想科学読本」がモスラにイチャモンつけるの読んだんだけど
翼を開ききった状態で上下させるだけだとホバリングはできないといいますか
翼を下に動かす時は空気を下に、上に動かす時は空気を上に送るわけで
浮いて居たければ下にできるだけ沢山送って、重力が働く分勝手に体は落ちていくので、上にはあまり送りたくないわけです
だから翼を下に動かす時は翼を大きく開いて
逆に上に動かす時は翼を小さく畳む必要があるのですよ
・・・・なんとなくニュアンスわかっていただければw
あ、序盤でレウスから落ちてくるのはウロコです
あそこは、USDXのメタナイトによるダイナブレイドのシーン冒頭のイメージ
うは、メタナイトって言ってしまったwwまぁいいやww
ではー
見ての通りといいますかいつも通りといいますか、趣味に走りまくりです
ここまでつくって、106コマくらい
1メガくらいになってしまったので、いったん切りました
続き「戦ってみた」はまたあとで描きたいと思います
ちなみに、ラフ画が動いてる感じですが
たぶん清書はしませんwレウスなんて静止画ですら描いたことないよww
最初のレウスがこっちに飛んでくるシーン
「クシャルダオラの生態」のクシャルみたいな動きをさせたかったんですが
難しいですね・・・・・
かわりに、最後のホバリングしてるレウスはかなりこだわりました
翼を上から下に動かす動きを逆回しにして繰り返せば、なんとなくそれっぽくなるんですが
ちゃんと往復で1セットになるよう描いています
たしか、昔「空想科学読本」がモスラにイチャモンつけるの読んだんだけど
翼を開ききった状態で上下させるだけだとホバリングはできないといいますか
翼を下に動かす時は空気を下に、上に動かす時は空気を上に送るわけで
浮いて居たければ下にできるだけ沢山送って、重力が働く分勝手に体は落ちていくので、上にはあまり送りたくないわけです
だから翼を下に動かす時は翼を大きく開いて
逆に上に動かす時は翼を小さく畳む必要があるのですよ
・・・・なんとなくニュアンスわかっていただければw
あ、序盤でレウスから落ちてくるのはウロコです
あそこは、USDXのメタナイトによるダイナブレイドのシーン冒頭のイメージ
うは、メタナイトって言ってしまったwwまぁいいやww
ではー
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
フリーエリア
最新TB
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/13)
(02/21)
(02/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析