忍者ブログ
カンガルー「就活が終わった大学生が」 サルファー「一日いちにちを無駄に過ごす様をある種克明に綴るブログ」 プチ「最低だなそれ」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久米さんの「テレビってやつは!」に竹中平蔵が来てましたね
太田総理とか、ワイドショーとか色々、政治・経済の関する討論やディズカッション番組はありますが
あれだけ、「一人の人間が話し続けることが許される番組」も珍しいですよね
論述や経験もさることながら、やっぱり勉強の差を感じました
経済ジャーナリストのおばさんとか、元レースクイーンの人とか
正直恥かきにきただけになりかけt(ry
プ「おばさんは途中で気付いたっぽかったな。『あれ、おかしいぞ』って」
カ「あのレースクイーンの方は、『経済について話しに来た』んじゃなくて『竹中に反対しに来た』んだろうな。
だから反対している自分自身すら、よくわからなくなってる」
サ「あの芸人くらい素直にだまってりゃよかんたんだあよー。
持ってる情報の量も質も竹中に分がある上、わかりやすい言葉で、わかったつもりになっている人の認識の違いを指摘する術に長けてるから」
今日は一日家にいました
「Bで始まってIで終わるメーカー」
の説明会って予定がメモってあったんですが
よく見たら、今日は説明会のWEB受付の日でしてw
で、吉祥寺に靴を磨いてもらいに行こうと思ったら
アテにしてた店に電話確認いれたら「磨きはやってない」っていうしね

例のメーカーの説明会、受付開始時間の2~3時間後にアクセスしたら
すでに満員になっているって渋い経験があったので
その30分前からPCに陣取っていましたw
・・・それでもアクセスかなり厳しかったんですが・・・ww
なんとか希望の日付に予約できました♪

基本そのまま今日はPCの前にて
WEBエントリーしたり、適性検査うけたりしました


みんな!適性検査ってさ!
適性検査っていうわりに
適性検査いがいのこともするんだぜ!ずるくね?!


ハイ、何が言いたいかというと
「適性検査」って言葉からは、「行動傾向や思考方向を見る検査」っぽいですが
じつはSPI(就職の試験的なこと)的なものも含めて「適性検査」なんですよ

前に言ったかもしれないんですが、大事なことなので二度言ってもいいと思います


で、わりと精神的に疲れたんですが
それでも体動かさないでいるとすごい不安になりますね・・・
鬱々と・・・・俺どっこも受からないんじゃないだろうか・・・・みたいな
・・・・・・ああ・・・・・
・・



・・・・明日はお昼に、「オ」で始まって「ド」で終わる
このブログでおそらくもっとも登場回数の多い会社
の社員さんに会いに行きます
よくいう「OB訪問」ってやつです
・・・別におれの大学のOBじゃないんですがw


なので多分あしたは鬱々とはしないでしょう・・・きっと

今質問を練っていたところです

では、おやすみなさい
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ときをこえて またいつか あのひを 誇れるように HOME プチカンガルーとによる「出遭ってみた」
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
最新CM
[02/11 星風亭ヒカる]
[01/07 みすたぁぼん]
[01/03 みすたぁぼん]
[07/28 ホギ]
[05/15 ホゥギン]
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析