俺は、今大手町に来ています
日本経済新聞主催のインターンシップセミナーに来てて
それ自体はもう終わって今帰ってるトコです
前半は、日経読み方講座
後半は、ジョブウェブによる、別の業界の4人の内定者+ジョブウェブ社長でのパネルディスカッション
インターンシップに興味はあったけど、イマイチ漠然としていて
セミナーも土日メインで、基本参加できないでいたから参加しました
日経の就活サイトからのメールで、この金曜日っていう貴重なセミナーを知って参加した訳なんだけども
先ずは、エントリー、抽選で通ったら詳しいハガキが届いて、それが入場券替わりになるって感じでした
別に受講料も発生しないし、ハガキも簡単な地図と、「スーツじゃなくてオッケ」みたいな注意書きだけで持ち物とかも特にない簡単なやつで
はい、俺のことを少しでもご存知の方はピンと来られましたかな
…簡単な地図…
これが何を意味するかをw
大手町って、コレ行ってみるとわかるんだけど同じようなビルばっかで、初心者にはべらぼうに難易度の高い大阪駅前みたいな場所なんですよwww
ま大手町って要は東京駅前だからね
ただ、有り難いのは道側に割と大きく社名掲げてるから
地下鉄の出口を出来るだけ最寄りのとこから出れば、頑張ればなんとかなります、つかなりました
学校でもガイダンスやセミナーはいくつか受けているので、軽いイメージで行きました
場所は日経ビル八階日経ホール
ビルの中だから、ホールっつってもぶち抜き二部屋みたいな話かと思ったら
下手な映画館より立派でしたwww
しかも道に迷う前提で30分以上前に来てたせいで、俺以外まだ5人くらいしか来てない
「前の方から詰めてお座り下さ~い」ってことで、前の方に、固まる俺含め約六名
しかもスーツ率高しwwwみんなハガキ読んでないの?私服のディズニールックになる必要無いんだぜwwww
私服でも黒や白が多い中、Tシャツとジーパンと青と白のワイシャツ羽織ってるだけの俺浮きまくり…σ(^-^;)
かと思いきや、時間が過ぎるにつれ私服も増えてきました
そっか


なんだ俺コレ…
気を取り直して
前半の、「日経読み方講座」は学校でも受講しているからあんまり新しい話には期待してなかったんだけど
聞いてみたら、こっちはこっちで切り口が違ったというか
正直こっちのが「読み方」って感じで役に立ちました
短い休憩を挟みまして、後半に移ります
つかマジ休憩短いw初めて来た場所で10分強とかwしかもサマーセミナー受付とか、特典の本閲覧とかもこのタイミングとか鬼www
特典閲覧して大急ぎでトイレいって大急ぎでパン食って席戻りましたよ
俺は偶々通路側だったんですが、俺は席立ってたんだけど、俺の横にいた二人はもう友達になったらしく、ずっと話してた様子でしたw
何かインパした時の写真とか見せ会ってる…
横に入るのがキャストだとは思うめェ…www
で、後半戦
広告の博報堂、三菱UFJ、キユーピー
そして何とオリエンタルランド





その瞬間、集中MAX

今考えたら軽く引くw
で、各先輩方のインターンシップ、ひいては就活についての話を聞きました
何して受かったの

てなわけでメインのディスカッションではフル集中の俺
その後の活躍はまた後で
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
フリーエリア
最新TB
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/13)
(02/21)
(02/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析