昨日更新した二つの記事のうち一つ目でやった緊急連絡が割と大切なことだったのに
調子に乗って続けて更新してしまったので若干後悔しています。
ってことをここで言うということは、やっぱり不安なわけで。
見ていない方は、上から、三番目の記事の連絡を見ておいてください。よろしくね!
こんばんわ!PSPキンハがやばいです。
画質とか無印キンハのあのころと遜色ないって言うか・・・良くなってるんですかこれは
ゲームの運びも、王道キンハっぽくて好きです。
というかPS3持ってないので、これからずっとこのシステムでPSPシリーズにならないかな・・・
きょうの絵はこちら。けっこうがんばったよ!
久しぶりにきちんと景色描いた気がする・・・なんだか楽しかったです
ねじれた煙突が描きたかったので。
先頭車両以外のコンテナが手抜きですね・・・
想像力と根性の限界か・・・修行だなあ
特に深い意味はないんですが、グルグルの「風にあそばれて」を
口ずさんでいました。描きながら。
列車と言えば、この前すごい少年がいたんですが。
自分が、お店で、おもちゃの商品補充をしていたんですよ。
そこには、現地で実際に走っているモノレールの形のおもちゃも複数あるんです。
トミカ・・・プラレール・・・・などなど。
と、そこに、お母さんと、小学校低学年の少年がきました。
少年、モノレールのブリキのおもちゃにとびつく!
「あ!ブリキ六両編成!!」
俺『・・・・ブリキ六両編成!?』
俺だって三年働いてるけど六両かどうかなんて気にしたことねーよw
そして、お母さん、その上の棚の若干値の上がるプラレールに気付きました。
母「あ、プラレールもあるやん。ピンクと黄色やね」
子「緑もあんねんけど今二色しかないねんなー」
俺『この少年・・・・できる・・・!』
子「プラレールにしよかなー」
母「えーけどこれプラレール、レールないと走らへんで」
・・・しかもこのモノレールプラレールは、普通のプラレールとは若干仕様が異なるのです。
俺「そうなんだー。これねー、これだけだと走れなくて―・・・・」
子「けどこれだけでも十分なモデルになると思う!」
俺『・・・・・モデルって何!?』
現地施設のマニアさんがたは、モデルとはあまり言わないので
ああこう言った子が大きくなって某カエルさんのような趣味を持つんだなあと
しみじみしましたw
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」