忍者ブログ
カンガルー「就活が終わった大学生が」 サルファー「一日いちにちを無駄に過ごす様をある種克明に綴るブログ」 プチ「最低だなそれ」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

俺のバイトが、「紹介システム」を始めるようですね。優先採用は無いらしいけど。
プ「優先面接はあるらしいね」
カ「うわ!久しぶり!!今日はモブってないんだ!」
どもー!!ハイテンションです!プチカンガルーです!!!
やっべ、今日マジ楽しかった!!早起きした甲斐ありましたわ!!
ホント、こんな幸せな日あっていいのかって話ですヨ☆

ただ、今日の話は、ホントに
「え、そんな朝っぱらからすりこまれて何が嬉しいの」的な勢いで興味の無い方と
人のイイコトを聞くとたいてい「うわ何自慢してんの」って思いたがる人には向かないので
続きの方に本題出しますね~

いや、まァ今までもそういうのあった気もするんですが
今日のは、自分でも感じるくらい、ただ「嬉しくも幸せだった一日(俺が」って話なんでvvv

それでは!どぞ!!

やっぱ、今日は俺向きの内容でしたわん♪
我らが敬愛するウォルトロイ・ディズニーの歩みを通して
より深く理念を理解する感じ
勿論限られた時間の中でなんで、結構まとめられてるんですが
初めて聞いたこととかもありました!
プ「なんせこいつウォルトが肺がんで亡くなった後、ロイが遺志を継いだくだり、マジ泣きそうだったもんな。ありえんだろ」
カ「え!?お前平気だったの!?信じられん!!人間じゃねェ!!」
プ「俺もお前も人間じゃないから。一応言っとくけども」
カ「うァ、逃げた逃げた。自分の心の冷たさから目を背けた」
プ「う・・・・そりゃまァ、少しくらい胸にぐっときて、軽く泣きそうになったかも・・・」
カ「そのうえうそつきですか」
プ「ちょっと一発殴らせてください」
ウォルトの名言とか、結構知らないのも知れたというか
「ブタ以上のものをブタでやろうったってそりゃ無理な話だ」byウォルト
「うるさい!俺はどうしてもシネフォンが欲しかったんだ!!」byウォルト
「俺、これからは全部カラーで行きたい。つか行く」byウォルト
「無理。ミッキーは白黒。お金ないの」byロイ

「王子が震えて見えるところがあるんだけど」
「そりゃまずいな。直そう。いくらかかる?」
「費用?30万ドルくらいかな」
「無理。王子には震えていてもらおう」byロイ
「どうせパークをつくるならもっと大きくしろ」byロイ

財政運営面担当だった兄のロイさん。
ウォルトが番賢かったのは、早いうちに兄のロイに相談をもちかけていたこととも言われています
・・・いるそうです(笑
いや、上の会話ばっかだと、ただのブレーキ役に見えちゃいそうなんですが
めちゃくちゃカッコイイんですよ!
知る人ぞ知る「幸せウサギのオズワルド」の話のこともあって
「ウォルトと私達の作ったものは、なんとしても守る。それに間違いはない」
と。今働いている俺たちも、ロイお兄様に守られているといえます!

あっと、ちなみに、何か紙に書いてもらったわけではないんで
カンペキにセリフが同じかといえば違うと思いますので。特に今の「守る」はニュアンスだけ感じてください

ディズニーの歩みのあとは、「東京ディズニーランド」の歩みの話とか
以前オフレポのときに話した「エンタメの夜明け」っていう、ランド建国史で聞いたような話が出て、一人ウハウハしてました(笑
それに登場した重要な方。ランド立役者の一人「高橋さん」の胸像とウォルトの胸像が並んでる部屋に通してもらったり
プ「このとき、司会進行の人が『社長の高橋さんにお会いいただきます』なんていうからえらく緊張したらしいね」
カ「つか、本読んだんだから亡くなってるの知ってるのにね」
高橋さんも凄いんですよ!舞浜漁民の方々に、埋立地を作ってパークを作ることを許可してもらうために
毎日毎日途方もない金額で飲み倒したそうです
他にも、以前ノウハウを無断でさらに中途半端に盗まれたことがあって
実は日本に不信感を抱いていたディズニー首脳陣を迎えたやりかたとかも、豪快で!
先にその人たちの好きな飲み物をリサーチして、それを全部取り揃えて
サロンカーの小さな冷蔵庫を「マジックボックス」にしたり。その他もうあげればキリがないほど!

あとさらに楽しかったのが、今回のプログラムは部署とか関係ないんで
例えば「あのマンションのメイドさん」とか「あのホテルの係員さん」とか「あの宇宙旅行会社のキャビンアテンダントさん」とか「あの呪われたホテルの従業員さん」とか「あの掃除係さん」とか「あの金山の人」とかもうホント大勢で
新鮮な話もイッパイ聞けました!それも楽しかった!!
本社トレーニングはそういうの楽しいんですよね。商品店舗内でも、他の店のこと聞いたりすんの楽しいし
で、たいてい、少なくとも同じ班の人とはかなり仲良くなるんですよ!
で、終ってから必ず、メアド聞きそびれたことを後悔するんですよ(笑)特に女の子(おィ

いやー、それにしても、その例の宇宙旅行会社からは、入って3か月も満たない人が3人も来てるし
そうかと思えば、3年くらいシアターにいて、異動して一年くらい例のマンションで死者に仕えてるメイドさんもいるし
俺の店の先輩に後で話してみたら、勤続4年だけどこのプログラム未だに受けてないとか
何が基準かサッパリですな・・・!!
一応、プログラムの最後のほうに「本日は既に魔法を使ってる方をお呼びしました」って言ってたけど
じゃぁあの宇宙旅行会社の3人はものすごいな・・・!(笑

まァ、それを信じるとしたら、アレだ















俺はもう公式に「魔法使い」って感じで、ヨロシクvvvv(おィ


いや、それにしても、受けることに価値があったというか
俺は、そのあと普通に勤務だったんですが、もう帰ることになってる人も
「仕事してー!!ゲストに会いてー!!」って言ってましたし
実際、すごく気持ちわかりますし(笑
モチベーション、ハンパなくあがりましたよ!!!赤丸急上昇中です!!!


・・・・で、ここまでだと、昨日から想定してた幸せなんですが
今日新たな幸せ・・・・!仕事終った後です!!!
カ「そういや、本社ビルの社員さんもやたら丁寧だったよね」
プ「こいつが張り切って早く行く過ぎたんだろ」
昨日、祝祭が終るって話しましたよね
その祝祭の間、海だけではなくこっちの名札も、五周年仕様になっていたんですよ
退職するときは、名札返さなきゃいけないんですが
こういう風に勤続中に不要になった名札は・・・・
貰えるんです!!!!
辞めれば通行証とか全部変えすんですが、これで俺は役者をやったっていう確固たる証拠が出来るわけです!!!
というわけで、来春はこれでもかと鞄に自分の苗字をぶら下げてる男が俺です(笑

で、さらにさらに
勤続のお礼か何かわからないんですが(ェ
勤務先からプレゼントが!!!!!
一つはプリンセスデイズのもの。一つは24周年のもの。計二つキーチェーン

じつはこれ・・・・

当日に遊びに来た人がもらえたやつなんです!!!
非売品じゃん!!
俺年パスとかないから行けなかったけど、貰っちゃった!!!!
24周年とか、思いっきり勤務でその場にはいたのにレジうちしてましたからね(笑

もう、超、マジうれしい!こんなサプライズプレゼント!!!!


さらに、今月末で妹が持ってたピアリのギフトカードが切れるってんで
今日、帰りにお菓子買ってくるよう言われてたんですよ!
アンジェリーナの、モンブランは売り切れてたけど
それと同じクリームを練りこんだカップケーキにマロングラッセ!!!!
あん、もう、ホントおいしいったらナイネ!!!!



そんな浮かれたい放題な俺
明日、アレ見てきます

アレですよ、アレ





パイレーツ オブ カリビアン 
    ワールドエンド!!!!



あー、もう、ホント、いつかそのうちしっぺ返しが来そうなくらい幸せですが
明日で休み終わっちゃうんですよね。あーあ(笑

ではでは、お付き合いいただき、どうもでしたー♪

PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プチカンガルーと6月9日 HOME プチカンガルーと五月末
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
最新CM
[02/11 星風亭ヒカる]
[01/07 みすたぁぼん]
[01/03 みすたぁぼん]
[07/28 ホギ]
[05/15 ホゥギン]
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析