こんばんわ~
なんだかお久しぶりな感じがします。
あとヒカるんには個人的に連絡をしました
なんだか妙にぐだぐだしてしまって申し訳なかったな・・・と感じています。
■旅の話~プ・チ・ノ・ヲ・ト~
例の旅は、就活中に仲良くなった友達との二人旅でした。
ええ男です。それが何か。
行先はその友達の提案でスペインでしたっ
あれです、フラメンコと牛の国です。
プ「闘牛な。くぴんじゃなくて」
ちなみに闘牛はシーズンオフで見れませんでしたー
フラメンコは見ましたけど!
プ「あと酒も飲んだな」
カ「スペインはBAR(バル)だらけだからな」
サ「本場のチュロスも食ったな」
カ「毎週食えるじゃんチュロスとか」
プ「たいてい日本人好みなのは日本製の方だったりするんだよな」
あとセゴビアってとこの「アルカサル」っていう城的なもの(ホントは要塞)があるんですが
そこが実はディズニー映画「白雪姫」のお城だったりとかしました。
あとね、クエンカっていう断崖絶壁な街があったんです。
断崖絶壁な街というか、断崖絶壁にある街なんですが
ここが、ガイドブックの写真見たときから、とても見覚えがあったんですが
いかがでしょう、こちらです→
これはクエンカの名物「宙づりの家」
街自体が、川に挟まれた断崖絶壁の高所に存在しているので
家がこんな風になるってすごいですよね!
ちなみに一階はレストランになってるので、突撃したら
「おーぅウチは午後四時までしか働かなーいYO!(英語)」
って言われました。併設されてる美術館は四時かららしくて
ガイド本にはそっちのことしか書かれてなかったんですよねー
そろいもそろって昼間は寝てる癖に世界一夜の長い国民って言われてるのに、四時とは!
加えて、この景色も→
クエンカの街に向かって架かっている橋。
左の方に宙づりの家も写ってますが、この橋にもご注目ください。
ちなみにこれは橋の「山側」から「街側」を写した写真。
街に着いて、宿屋にも武器屋にも寄らずまず山というダンジョンに挑んだわけですが
落石跡という明らかな神の忠告をガン無視して登った結果、魔獣(大型犬)に遭遇して
死に物狂いで走り下りてきました。
俺より犬に近いとこにいた友達曰く、首輪が見えたらしいですが
威嚇したうえ吠えて追いかけられたんで関係ないwww
「いかく」+「ほえる」が入ったら降参安定すぎるwww
山の方も崖なので勢いよく走り過ぎると曲がれず落ちるので
命のせめぎあいをしました、いや冗談でなく。
で、本題ですが、私はこの家と橋にものすごい見覚えがあったので
帰宅してからネットで例のアニメの一話を再視聴しました。
こちらです、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第一話」→
あ!宙づりの家だ!
せり出ている部分も、側面も
瓜二つだと思うんですがいかがでしょう?
加えてこちら→
別のアングルの画像の方がわかりやすい気もしますが・・・
たしかあれです、時告げ砦(だっけ)にかかっている橋。
実際は街の向こうは魔獣のいるダンジョンだがな!(トラウマ)
相当寒かったので「ありがとう!(ドバシャー!)」がなくてよかったです。
とりあえずあれだ、1121小隊はクエンカにありましたっていう話です。
あと、買ったものは連絡がつき次第また西葛西に持っていこうかなって思っています。
■映画の話~プチカンガルーの消失~
今週頭に、妹が急に
「ねえ『消失』気にならない?」
とか言い出したので水曜にバルト9に行ってきました。
すごかったです何がすごいって新宿のど真ん中でハルヒのコスをしてる方がいらっしゃるのがすごい。
あと毎年のハロウィンと年末の冬にやろうの影響で明らかに妹ほど衝撃を受けてない自分に複雑な気分が・・・w
内容も普通に良かった!ので良かったです!w
長門のいい話ですね。
気付いたら二人で本屋にいましたw
妹が消失だけ買ったので、そこまでは進もうと思ってます。今俺は溜息の序盤。
劇場の、多分俺らよりずっとハルヒ通の方の会話を引用すると
「映像化したときにこちらが望むことをよくわかっている!」
だそうです。解釈は各自でご自由に。
■ポケモンの話~めざせプチカンマスター~
前にちょろっと話した「ハロウィンパーティ」ですが、めでたく形になりまして。
これが意外と使い勝手がいいw
コアラには三勝無敗です。大学の友達には二勝二敗。
まぁあの、コアラは勝ち負けより、楽しんで育てて楽しんで戦うことに徹底してるので
カメックス6匹とか、「ディズニーヴィランズパーティ」とか
エースアタッカーは「かかしポケモン」のノクタス!
サボテンっていうか、かかしとしての採用です。
ニックネームは「SCARE」。スケアクロウのSCARE
恐怖という名のエース!
みたいな。信頼のエースです。
どうでもいいが同じアタッカーのジュペッタの使い方を教えてくださいw
攻撃力はノクに引けをとらないのに、技がしょぼい・・・wwww
以前「ルビサファいこうのポケモンは・・」とか言っていた割に今はまっていますが
どっちも俺なので、やっぱりビジュアルが気に入らないと強くても使わないようですw
「厨ポケ」って言われているもの同士でもガブリアスは無しだけどボーマンダはありかなとか思います。
ガブのあのあれはもうあり得ないと思うw
なんだかお久しぶりな感じがします。
あとヒカるんには個人的に連絡をしました
なんだか妙にぐだぐだしてしまって申し訳なかったな・・・と感じています。
■旅の話~プ・チ・ノ・ヲ・ト~
例の旅は、就活中に仲良くなった友達との二人旅でした。
ええ男です。それが何か。
行先はその友達の提案でスペインでしたっ
あれです、フラメンコと牛の国です。
プ「闘牛な。くぴんじゃなくて」
ちなみに闘牛はシーズンオフで見れませんでしたー
フラメンコは見ましたけど!
プ「あと酒も飲んだな」
カ「スペインはBAR(バル)だらけだからな」
サ「本場のチュロスも食ったな」
カ「毎週食えるじゃんチュロスとか」
プ「たいてい日本人好みなのは日本製の方だったりするんだよな」
あとセゴビアってとこの「アルカサル」っていう城的なもの(ホントは要塞)があるんですが
そこが実はディズニー映画「白雪姫」のお城だったりとかしました。
あとね、クエンカっていう断崖絶壁な街があったんです。
断崖絶壁な街というか、断崖絶壁にある街なんですが
ここが、ガイドブックの写真見たときから、とても見覚えがあったんですが
いかがでしょう、こちらです→
これはクエンカの名物「宙づりの家」
街自体が、川に挟まれた断崖絶壁の高所に存在しているので
家がこんな風になるってすごいですよね!
ちなみに一階はレストランになってるので、突撃したら
「おーぅウチは午後四時までしか働かなーいYO!(英語)」
って言われました。併設されてる美術館は四時かららしくて
ガイド本にはそっちのことしか書かれてなかったんですよねー
加えて、この景色も→
クエンカの街に向かって架かっている橋。
左の方に宙づりの家も写ってますが、この橋にもご注目ください。
ちなみにこれは橋の「山側」から「街側」を写した写真。
街に着いて、宿屋にも武器屋にも寄らずまず山というダンジョンに挑んだわけですが
落石跡という明らかな神の忠告をガン無視して登った結果、魔獣(大型犬)に遭遇して
死に物狂いで走り下りてきました。
俺より犬に近いとこにいた友達曰く、首輪が見えたらしいですが
威嚇したうえ吠えて追いかけられたんで関係ないwww
「いかく」+「ほえる」が入ったら降参安定すぎるwww
山の方も崖なので勢いよく走り過ぎると曲がれず落ちるので
命のせめぎあいをしました、いや冗談でなく。
で、本題ですが、私はこの家と橋にものすごい見覚えがあったので
帰宅してからネットで例のアニメの一話を再視聴しました。
こちらです、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 第一話」→
あ!宙づりの家だ!
せり出ている部分も、側面も
瓜二つだと思うんですがいかがでしょう?
加えてこちら→
別のアングルの画像の方がわかりやすい気もしますが・・・
たしかあれです、時告げ砦(だっけ)にかかっている橋。
実際は街の向こうは魔獣のいるダンジョンだがな!(トラウマ)
相当寒かったので「ありがとう!(ドバシャー!)」がなくてよかったです。
とりあえずあれだ、1121小隊はクエンカにありましたっていう話です。
あと、買ったものは連絡がつき次第また西葛西に持っていこうかなって思っています。
■映画の話~プチカンガルーの消失~
今週頭に、妹が急に
「ねえ『消失』気にならない?」
とか言い出したので水曜にバルト9に行ってきました。
すごかったです何がすごいって新宿のど真ん中でハルヒのコスをしてる方がいらっしゃるのがすごい。
あと毎年のハロウィンと年末の冬にやろうの影響で明らかに妹ほど衝撃を受けてない自分に複雑な気分が・・・w
内容も普通に良かった!ので良かったです!w
長門のいい話ですね。
気付いたら二人で本屋にいましたw
妹が消失だけ買ったので、そこまでは進もうと思ってます。今俺は溜息の序盤。
劇場の、多分俺らよりずっとハルヒ通の方の会話を引用すると
「映像化したときにこちらが望むことをよくわかっている!」
だそうです。解釈は各自でご自由に。
■ポケモンの話~めざせプチカンマスター~
前にちょろっと話した「ハロウィンパーティ」ですが、めでたく形になりまして。
これが意外と使い勝手がいいw
コアラには三勝無敗です。大学の友達には二勝二敗。
まぁあの、コアラは勝ち負けより、楽しんで育てて楽しんで戦うことに徹底してるので
カメックス6匹とか、「ディズニーヴィランズパーティ」とか
エースアタッカーは「かかしポケモン」のノクタス!
サボテンっていうか、かかしとしての採用です。
ニックネームは「SCARE」。スケアクロウのSCARE
恐怖という名のエース!
みたいな。信頼のエースです。
どうでもいいが同じアタッカーのジュペッタの使い方を教えてくださいw
攻撃力はノクに引けをとらないのに、技がしょぼい・・・wwww
以前「ルビサファいこうのポケモンは・・」とか言っていた割に今はまっていますが
どっちも俺なので、やっぱりビジュアルが気に入らないと強くても使わないようですw
「厨ポケ」って言われているもの同士でもガブリアスは無しだけどボーマンダはありかなとか思います。
ガブのあのあれはもうあり得ないと思うw
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
フリーエリア
最新TB
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/13)
(02/21)
(02/25)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析