忍者ブログ
カンガルー「就活が終わった大学生が」 サルファー「一日いちにちを無駄に過ごす様をある種克明に綴るブログ」 プチ「最低だなそれ」
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日、面接でした




いや、バイトとか学校とかでもなく。模擬面接的なものでもなく。一次選考、面接

業界は「レジャー・アミューズメント」で、業態(?)は「パチンコ」がメイン
正直、パチンコ屋になりたいかといえばなりたくないです
従って、別に大して志望してません(爆)
なので、特に「受けてくるよ~」とか書かなかったんですが

実はES(エントリーシート)もなかったんですよ


「レジャー・アミューズメント」って業界自体は興味があったので、よく見ないで切り捨てるのもアレかってことで、パチンコ業はココだけ先月末くらいに説明会行きまして
その場で「うちは紙で人は見ません。なので履歴書のみでESはないので、よければこの場で一次面接の予約をしていって下さい」って話になって

ま、面接練習なノリで受けてみたってワケです


ちなみに、この先このブログでもよく出て来るであろう言葉なので解説しますと

【履歴書】文字通り、住所氏名生年月日学歴などの履歴を書く
会社が独自に用意する場合もあるし、実はコンビニで売ってるのでそれを使う場合もある
簡単な自己PRや志望動機はあるが、これだけではそこまで合否を揺さぶらない。
面接をするときは資料になる


【ES(エントリーシート)】基本的に会社が独自に用意する
志望動機や自己PRなどのスタンダードなものを各場合もあるが、企業によっては白紙で「写真・絵・文字であなたを表現して下さい」なんて場合もある
面接の資料になるほか、これをもって一次選考とする場合もある


ちなみに今度ちゃんと志望企業受けるときは事前に何か書きますねww
PR
今日は池袋サンシャインシティにて、就職ウォーカーフェスタ
サンシャインシティすげー懐かしい…
中学の時も来たし
高校でも、コアラ、ウサギ、カバのメンバーでちょくちょく来たなァ…

企業の皆さんはお昼の時間もブース開いてるから、皆さんも出来るだけ沢山の企業を…
ってスタッフが言ってた

確かに企業はブース開き続けてるけど
彼ら交代制だからね。飯抜きじゃないし

ちゃんと今日の本命見据えて自分の体考えて動かなきゃねっ

てなわけで前にラリアンズメンバーで来たときも使ったマックでお昼食べましたわん♪
このあとはオリエンタルランドも参加の異業種プレゼンだーっ
今日は九段下にてIT業界の業界研究
コテコテの文系人間だから、縁は正直薄い気がするけども
業界研究はしといて損はないからさっ

もう11月も終わり近く
既にIT業界の他のセミナーで顔を合わせているらしく、「お久し振りです」がそこら中で聞こえる中、俺ってば超アウェイwww


けど何か駅出てから来たことある感に襲われたと思ったら、前にくーくさんに飯田橋周辺引きずり回された時の近くでしたw



…と、実は電車降りてからリアルタイムで書いてたんですが、割とすぐ着いてしまって
今もう終わって、途中スタバでクリスマスのクリームブリュレラテ飲んでるとこ
甘くてうまーい


この勢いで今日のセミナーについて書いちゃいます
感じたことは温かいうちにアウトプットしないとねっ♪
完全に俺のための記事ですwww


まず、今日の主催はジョブウェブ
参加企業は
IIJ(インターネットイニシアティブ)
シスコ
CSKフォールディングス
新日鉄
でした
面白かったのは
CSKとシスコかなー、IIJも良かった

コンサルティングってかんじで、問題発掘とかサービス提案とかのグループワークをやって、実際の事業に触れられました♪
結構こうなるとITの知識とかは後回しっぽいね


あと、内定者による話、自己分析とかのこともいいこと聞けたから帰ってやってみよう



そんな感じで、こういう業界もアリかもしれないとか思うくらい良かったです♪

あー、こんな感じで後で今までのセミナーとインターンを全部アウトプットしてみよっかな
昨日の夜九時頃コアラんち行ってUSDXやってきました
ヘルパー楽しい!w


で、午前3時に家に帰って寝て、8時前に起きて朝から西永福の高千穂大学に行ってきました
次は高田馬場の東京富士大学
1時からの約束なのでちょっと早いお昼ご飯を駅前のマックで食べてます

前回の定例会を受けて、事前に電話でアポをとる方針にしたせいか
高千穂では今までで一番丁寧な対応をしていただいた反面、企業の人間として扱われてしまいました…
死ぬほど緊張したー

まァ、今まではちゃんともっと話聞けよって思ってたとこもあったので、有り難い話なんだけどもね
次も同じ感じだと怖いなー…
【今日の記事は二つ前のやつからお読み下さい】

そんなわけで再スタートを切りました、ビラ交換の旅
実は俺のPCがまたも安本丹になりまして
ノードローイング=ノーライフはあるとして
ミュージックも欲しいなと言うことで
学校のPCにiPodを繋いでみる為に、iPodと一緒にiTuensのプログラムファイル一式を外付けHDDに落としてきたわけです

今現在、学校~中大までの道中。吉祥寺です

先週の時点で、明星は頼んで三秒でOKwww


いや違うな。頼んだ時間合わせて三秒だwww


中大は、返事できる責任者が海外出張中のため、後日ってことで
昨日改めて聞いてみたところ

「企業セミナーは受け入れるとキリが無いから、ビラをそのまま置くことは出来ないけど、セミナー情報を綴って置くことはできる」
という返事なので、綴らせました


なんというか、中大が一番対応がテキトーだったのがイラっとしたけども

駒沢や明星は恵まれてるよ…
就活を視野に入れたキャリアとしての大学なら、中大はあるまじきちゃらんとぽらんだからね
あとの2校は、ザックとバランだったよ

ただ、結果として考えたときに
キャリアセンター職員の主観が左右するいちにビラが存在するよりも
視覚効果とか分かりやすい文とかみんなで考えてビラ作ったから悔しいけど
主体的に調べようとする学生の手の届くところに情報を置いておくなら、職員はクズだけど宣伝効果としては駒沢とどっこいどっこいくらいにはなるかなー


とか思いましたっ!
前のページ HOME 次のページ
photo by 七ツ森  /  material by 素材のかけら
忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
プチカンガルー
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1988/01/07
職業:
大学生
趣味:
絵 漫画 ディズニー ゲーム
自己紹介:
バイトとか、教習所とかに追われながら
大学生が日々を送るブログ
プ「そして俺達が」
カ「好き勝手話すプチカンに色々突っ込むブログ」
最新CM
[02/11 星風亭ヒカる]
[01/07 みすたぁぼん]
[01/03 みすたぁぼん]
[07/28 ホギ]
[05/15 ホゥギン]
フリーエリア
最新TB
ブログ内検索
バーコード
カウンター
アクセス解析